昨日は田子でボートダイビングです。今回は水中スクーターで少し遠出もしてきました!
アカオビハナダイの群れが錦江湾(鹿児島県)に近づいてきているのでは!と噂を聞きつけて見に行ってきました。少しバラけていましたが数はスゴい!
クチナシイロウミウシ、ニシキウミウシ、ハナオトメウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、アオウミウシ属の一種など♪
ご参加ありがとうございました!!
by KISE
昨日は田子でボートダイビングです。今回は水中スクーターで少し遠出もしてきました!
アカオビハナダイの群れが錦江湾(鹿児島県)に近づいてきているのでは!と噂を聞きつけて見に行ってきました。少しバラけていましたが数はスゴい!
クチナシイロウミウシ、ニシキウミウシ、ハナオトメウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、アオウミウシ属の一種など♪
ご参加ありがとうございました!!
by KISE
今日の店舗チームはプールで体験ダイビング!
プールだから、波なし!手摺りあり!の安心ダイビングが出来るので、ライセンス取得に向けてちょっと試してみたい方や、いきなり申し込むのは不安だなーっという方、体験してみたいけど1日あける時間がない方など、お気軽にご参加いただけます。
セッティングから一緒に行い、呼吸が慣れたところでぐるぐる泳ぎ回ってみました。
水深の深い方では耳も抜けて、壁の絵を見て水中ツアー
終了後にオープンウォーターダイバーコースにお申し込みくださりました。ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いしまーす
今日は西伊豆の田子でボートダイビング!
白崎はサンゴにフタスジリュウキュウスズメダイのファミリーがいたりクマノミが卵を守っていたり、きれいなオオモンカエルアンコウが踏ん張っていたり。ウミウシは、フジナミウミウシ、ハナオトメウミウシ、アオウミウシなどなど。
水中生物は常連さんから越冬組?の南方系と、多種多様になってます!!
初ボートもバッチリ!
外海はお魚群れ群れで賑やかな水中でした。
↓深場ではクダゴンベのペア!
なんと現在あちこちで見られているそうです。
潜ったあとは、田子ダイビングセンターさん自家製スイーツ&さかなや食堂でランチ!ごちそうさまでした
スノーケリングレッスンのプライベートコース終了🤿お疲れさまでした!
前回のおさらいからフィンワークに入ってきました!気持ちよく泳げるようになられて楽しんでいただいております
初めての方はもちろん、経験はあるけどもっと上達したい方にもオススメのプライベートレッスンです!
グループレッスンからプライベートまでございます。未経験の方にはベイビーステップで行いますので、どなたでもスノーケリングを楽しむことができるようになります
プールスノーケリングレッスン 一回11,000円(税込) 約2時間
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ🤿
昨日はOW講習とファンダイブの2チームで黄金崎に行ってきました!!
お魚をたくさん見つけるイベント「UOUO WARS」に初参戦
普段何気なく見ている種類も得点になるので、エントリーからエキジットまで気が抜けなーい&楽しー
参加者全員が抽選会に参加できるのでそちらも熱いです!!
更にファンダイブチームは、伊豆で激レアのハナイカを見てきましたしかもペア
いついなくなってしまうか分からないので無事に会えてよかった!
オープンチームは、目の前でイナダ?ワラサ?サイズのブリがイワシを追う補食ショーに見いっておりました。
水温がグッと上がって23℃の層がふえてきました!お天気が良い日はそろそろウエットも良いかもー!!
半日体験ダイビング&リフレッシュレッスンの皆さまです。
6月に入り、体験ダイビングや久しぶりのダイビング前のリフレッシュレッスンなどのお問い合わせが増えてきました。
ライセンスを取得前に一度試してみたい方にはプールでの体験ダイビングがオススメです。
スノーケリングをやってみたい!耳抜きだけ練習したい!という方にもプールダイビングがオススメハシゴを使って練習できるので安心です
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ
座間味ツアー打合せ終了
まずは、お部屋割りからお食事処の相談など!
ダイビングスタイルや水中の様子、見ておきたい生物から島情報まで。
やりたいことまとめて終了です。
お集りくださりありがとうございました
いよいよ来月!!!!楽しいツアーになりますよーに
週末は月に一回のお得なポッキリツアーで西伊豆の田子へボートダイビングに行ってきました!
水温19~22℃ 透視度8~13m
フトネでは、群れ群れダイビングを満喫!特にイサキの大群がモーレツに凄かったです!!!キビナゴシャワーからメジナの群れまで、根の周りから動けないぐらい楽しかったです
白崎ではピカチュウが見られています!交接中のセトリュウグウウミウシも観察できました。
現地でいただいた、新作のレモンところてん美味しかったー!帰りは「さかなや食堂」さんでランチです。ごちそうさまでした。
ご参加の皆さま!ありがとうございました!!
by KISE
只今、ワールドダイブ社のドライスーツの水検査無料キャンペーンが開催中です
水中の衣替えの時期が近づいてまいりました。
陸上が暖かくなってきたこの時期、水没なのか、汗没なのかの判断が難しい
・もしかしたらピンホールが空いているかも・・・、
・なんか、インナーが濡れてる?・・・、
・バルブから水没しているかも・・・、
とちょっと心配な方は、この機会に水検査に出されてみてはいかがでしょうか?
8/31(土)までは送料のみの料金で、通常¥5,500-かかる水検査料が無料で実施できます
さらに!!!
せっかく購入したドライスーツだから長く使いたい
そのためには、全メーカー対象のドライスーツクリーニング(¥14,300+送料)もおすすめです。
1。シャンプー&リンス
手揉み洗いで汚れを撃退!
2。バルブの分解&洗浄(※オーバーホールではございません。)
自分では洗いきれない内部の塩噛みも解消。
3。ファスナーの潤滑
これでもうファスナーが硬いとは言わせない!
ドライスーツには良いことずくめ!!
そのまま仕舞い込まずに、このチャンスを是非活用してくださーい
スノーケリングレッスンのプライベートコース1回目終了🤿お疲れさまでした
器材の装着、調整の仕方、呼吸の練習など基礎からゆっくり始めます!初めての方はもちろん、経験はあるけどもっと上達したい方にもオススメのプライベートレッスンです!
グループレッスンからプライベートまでございます。未経験の方にはベイビーステップで行いますので、どなたでもスノーケリングを楽しむことができるようになります
プールスノーケリングレッスン 一回11,000円(税込) 約2時間
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ🤿
6/2(日)は恒例の「第46回浜名湖クリーン作戦」が浜名湖一帯で行われました。
今年は天候も危ぶまれましたが、清掃中は雨には降られず日差しもあり、日焼けもするほど
ゴミは細かなものが多い中、多種多様な漁網の塊を発見し、みんなで掘り起こしたものの全ては回収できず、次回の課題となりました。
たっぷり海岸を歩きお掃除をした後は、お楽しみのBBQ
準備くらいからポツリポツリと雨が降り始め、お客様にお借りしたタープが大活躍しました
海鮮&お肉でおなかを満たしていただけたでしょうか??
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!!
来年も6月の第一日曜日はみんなでお掃除いたしましょう