24(日)は菖蒲沢でボートとビーチを潜ってきました。
揺れるかもーとの前日予報は良い方にはずれ、ほんのりの揺れ。くらいで潜れました。
さらにボートポイントの沈船に向かう前には、流れてる!との情報から独自のエントリー方法を伝授していただき、いざ!バックロールでエントリーして水面に顔を出したら同じ場所。全然流れてなーい表層の流れも止み、水中も潮止まりに当たりました
水中では水温が低くなったかも!っと思ってダイブコンピューターを見ましたが、15.8℃とそれほど下がってはいませんでした
沈船では教えていただいた、ウデフリツノザヤウミウシとマツカサウオを見て、大きなニシキウミウシとウミスズメのコラボを観察し、操舵室でソフトコーラルに注意していただきながら記念撮影と沈船をぐるり巡ってきました。
ビーチは、ムカデミノウミウシがさらに増えているような。ゴマちゃんかと思ったら、ヤグルマウミウシ!
そして!!お客様が大きなワモンダコと小さなヒョウモンダコを見つけてくださいました。
ワモンダコは石にしか見えないし、ヒョウモンダコは隙間に隠れていたし、どっちもすごいです!
ありがとうございます
透視度が良い海がまだまだ続いてまーす!!
by YAMASHITA