5/28(木)は大瀬崎に行って来ました。
低気圧の影響で東風が強く吹きましたが,
外海は問題なく潜れました。
透明度も思ったより悪くなく5~15m、
水温は15~18℃でした。
もちろんこの日もマンボウ狙いで
外海をガッツリ潜ったのですが、
ニアミスばかりで会えませんでした
目撃情報は確かにあるのですから、
絶対に近くにいるはず
翌日も島津とカッちゃんが
捜索に行っております。
見られた生物
ヒラメ・シビレエイ・サクラダイ・キンギョハナダイ・
シラコダイ・キンチャクダイ・イシダイ・マダイ・
マトウダイ・ニシキウミウシ・アマクサクラゲ・
スズメダイの群れ・ボラクーダなど

サクラダイの雄

胸ヒレに発電器官がありますのでご注意を!
低気圧の影響で東風が強く吹きましたが,
外海は問題なく潜れました。
透明度も思ったより悪くなく5~15m、
水温は15~18℃でした。
もちろんこの日もマンボウ狙いで
外海をガッツリ潜ったのですが、
ニアミスばかりで会えませんでした

目撃情報は確かにあるのですから、
絶対に近くにいるはず

翌日も島津とカッちゃんが
捜索に行っております。
見られた生物
ヒラメ・シビレエイ・サクラダイ・キンギョハナダイ・
シラコダイ・キンチャクダイ・イシダイ・マダイ・
マトウダイ・ニシキウミウシ・アマクサクラゲ・
スズメダイの群れ・ボラクーダなど

サクラダイの雄

胸ヒレに発電器官がありますのでご注意を!
本日もオセです

昨日に引き続きマンボウ情報がたくさん飛び交って激アツな大瀬崎です

しかし( ̄□ ̄;)!!
大川に飛んで行けば一本松に出没




は!( ̄□ ̄;)!!大変!!
(σ・∀・)σもしや!
モグラたたき状態にハマってる?

(*´Д`)=з午後もガンバりま~す
5/23は田子に行って来ました




6月マブールツアーにむけてドリフトSPコースを受講されたO田さんとトモちゃん&
ファンで参加のM井さんでした。
田子島ではフリー潜行を何度か練習しながら中層を流すコースでしたが、
ソフトコーラルの群生を眺めながらの贅沢な講習でした

2本目は白崎にてドリフトダイビングです。
深場は水温が急に冷たかったですが、透明度がぐっとあがりキレイでした。
土管エリアでトビエイもちらほら遊泳していて4枚ほど見られました


無事ドリフトコースも終了です!来月はこれでばっちり!!
シパダンでギンバラ三昧しまくっちゃいましょう


ソフトコーラルの群生

その2

オニカサゴに乗っているムラサキウミコチョウ
天気は抜群!夏模様で暑い一日でした
アオリイカ産卵ツアーの予定でしたが、外海に向かうチームばかりを
見ていると行きたくなってしまい
宝くじは買わなきゃ当たらない!!!
とゆうことでマンボウ狙いで2本とも外海に行って来ました。
張り切ってみたものの残念ながらマンボウには会えませんでしたが、
深場は透明度がよく景観だけでも十分楽しむ事ができました!
見られた生物 マトウダイ、ガーベラミノウミウシ、ニシキウミウシ、シロウミウシ、シロハナガサウミウシ、など
せっかくなので先日大瀬崎ツアーで見られたマンボウの映像をお届けします


アオリイカ産卵ツアーの予定でしたが、外海に向かうチームばかりを
見ていると行きたくなってしまい

とゆうことでマンボウ狙いで2本とも外海に行って来ました。
張り切ってみたものの残念ながらマンボウには会えませんでしたが、
深場は透明度がよく景観だけでも十分楽しむ事ができました!
見られた生物 マトウダイ、ガーベラミノウミウシ、ニシキウミウシ、シロウミウシ、シロハナガサウミウシ、など
せっかくなので先日大瀬崎ツアーで見られたマンボウの映像をお届けします


5/22(金)はリフレシュで大瀬崎に行って来ました。

当日は見事に

お二人の日頃の行いの賜物でしょうか・・・。
ただ、残念なことに透明度は3~10mくらいしかなく、
アオリイカも産卵に訪れてくれませんでした

ここは気持ちを切り替えて、
1本目は湾内観光ツアー!?に行っちゃおう

プーさんや、バイクをじっくり観察しました。
バイクの所には可愛いキンチャクダイがいましたので、
Mちゃんと見ていましたら,
Iさんはあまり興味のないご様子。
バイクの方を丹念にご覧になっていました。
バイク好きのIさん曰く,
このホイールはH社かも・・・?とのこと。
ウ・・・私と見る所が違います。
2本目は更に透明度が落ちてしまいましたので,
初・ドライ&久々のドライに慣れよう&
ネンブツダイとクロホシイシモチの区別の仕方を
マスターしちゃおうツアーで、
のんびりと浅瀬を潜りました。
もちろん,お2人とも区別の仕方はバッチリマスター

さすがです



おNewのBCでご機嫌のMちゃんとペンギンフードでキメてみました
昨日は大瀬崎で,
念願の“マンボウ”をGETしちゃいました
私、尾上にとっては、
ダイバー人生・初のマンボウでしたので,
興奮しまくりました
あー、ダイビングやってて本当に良かった

今回見たマンボウは全長2mくらいでしたのでかなり大きく感じました。
シラコダイにクリーニングされていて、
とても気持ち良さそうで,
こちらが手を伸ばせば触れるくらい近づいても
まるで逃げる気配なし

超至近距離でカメラやビデオを撮らせていただきました。

この写真のように、
クリーニンングされているときなどに縦になって泳ぐのは,
最高に気持ちがいい時に見せる姿なんですって
この姿勢の間は近づけますよ
最近毎日大瀬崎で目撃情報がありますので,
今年は今がチャンスかもしれませんね。
・・・行かなきゃ、見るチャンスを逃しますよ!
天候 晴れ後くもり/気温 23℃/風 南西/透明度 10~15m
見られた生物
マンボウ・シラコダイ・アオリイカの産卵(20杯くらい)・
ミジンベニハゼ・シビレエイ・ニシキウミウシ・アオウミウシ・
ミヤコウミウシ・キンチャクダイ(y)・チョウチョウウオ・
トラウツボ・キンギョハナダイ・ソラスズメダイ・
オハグロベラなど

先週ペアだったミジンベニハゼが、単体で・・・

外海/一本松にて

水深1mくらいのエキジット直前で発見

大渋滞
念願の“マンボウ”をGETしちゃいました

私、尾上にとっては、
ダイバー人生・初のマンボウでしたので,
興奮しまくりました

あー、ダイビングやってて本当に良かった


今回見たマンボウは全長2mくらいでしたのでかなり大きく感じました。
シラコダイにクリーニングされていて、
とても気持ち良さそうで,
こちらが手を伸ばせば触れるくらい近づいても
まるで逃げる気配なし


超至近距離でカメラやビデオを撮らせていただきました。

この写真のように、
クリーニンングされているときなどに縦になって泳ぐのは,
最高に気持ちがいい時に見せる姿なんですって

この姿勢の間は近づけますよ

最近毎日大瀬崎で目撃情報がありますので,
今年は今がチャンスかもしれませんね。
・・・行かなきゃ、見るチャンスを逃しますよ!
天候 晴れ後くもり/気温 23℃/風 南西/透明度 10~15m
見られた生物
マンボウ・シラコダイ・アオリイカの産卵(20杯くらい)・
ミジンベニハゼ・シビレエイ・ニシキウミウシ・アオウミウシ・
ミヤコウミウシ・キンチャクダイ(y)・チョウチョウウオ・
トラウツボ・キンギョハナダイ・ソラスズメダイ・
オハグロベラなど

先週ペアだったミジンベニハゼが、単体で・・・

外海/一本松にて

水深1mくらいのエキジット直前で発見

大渋滞

700本記念は原みえこ様でございます!!
わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
5/9浮島ツアーにて。スゴイです!!!めでたいです!!!
記念ダイブは『原チン☆ウミウシじっくり撮影ツアー』とゆうことで浮島に決定!!


初のレンズ二枚重ね&購入ホヤホヤのストロボで撮りまくられておりましたが
2本で潜水時間が3時間以上とは驚き

さらに驚きでしたが次回の浮島ツアーのお約束もかわされていらっしゃいました

せっかくなので浮島ダイビングセンターのスタッフの方々と
水中でばったり&感謝のNさんといっしょに記念撮影もしちゃいました

今日は大きめサイズで更新です



イナバミノウミウシ

サガミミノウミウシ

センテンイロウミウシ

シロタエイロウミウシ

サクラミノウミウシ

極小アカエラ&クロコソデウミウシ

ユビウミウシ

アカエラミノウミウシ

クモガタウミウシ

の腹面

コトヒメウミウシ

もういっちょ

コノハミドリガイ

ムカデミノウミウシ

オトメウミウシ交接

シロウミウシ

コイボウミウシ

サラサウミウシ

エミちゃんとヒラタエイ

700本



だけに70分


で!浮島にてめでたい一日でした

5/13にお誕生日を迎えられたDM☆M地さん!!!!
おめでとうございます♪
♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノ♪
ダイブスではお誕生日にツアーにご参加いただくと、帰ってからはバースディパーティー


をやったりしちゃいます


当日でもぜひぜひお気軽にスタッフにお伝え下さい

昨日は大瀬崎に行って来ました。
早朝は雨が降っていましたが,
日中は

気温も26℃まで上がり、
まさにダイビングにはもってこいの1日となりました。
透明度は5~10m,
水温も20℃近くあり快適でした

とにかくアオリイカの産卵がス・ゴ・イです。
20杯近くのアオリイカが、
産卵床に集まっており,
ペアになって産卵の順番待ち。
まさに交通渋滞です


卵も、もうかなりついていました。

これは見に行く価値ありですよ

平日が空いていますので,オススメです。
そして、ミジンベニハゼも可愛かったです。
飲み口を大きくえぐられた缶の中にペアで見られます。
しかも缶の側面には卵が産みつけられていて,
ハッチアウト間近カナ・・・!?

♀のお腹もパンパンだったから、
また産んじゃうかもしれませんね。

ネジリンボウも越冬したらしく、
昨年と同じ巣穴で見られます。
この子はかなり近くまで寄れますので,


その他,スズメダイの群れ・キビナゴの群れ・
クマノミ・ミギマキ・キンチャクダイ・チョウチョウウオ・
ミズヒキガニ・ノコギリヨウジ・ミスガイ・ミツイラメリウミウシ・
アオウミウシ・などが見られました。



そして本日はM地さんのバースディツアーでしたので,
お店に戻ってから,皆でお祝いをし,

M地さん、お誕生日おめでとうございます
