青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

ブルーマロウ

2013-07-17 07:00:33 | からだにいいもの

おうちで育てているブルーマロウ和名はウスベニアオイといいます。よく見かけますよね

キレイな青色のハーブティーが楽しめるので好きな方も多いはず

不思議なことにレモンを加えるとピンク色に変化しますし、マロウのハーブティーとカルピスを割って入れたりすると色の変わりようを楽しめるのでパーティーにオススメですそして薬効に注目

せきが止まらないときや痰ががらむときに、ブルーマロウのティーを飲むと、症状が緩和されるんですね~これは、ブルーマロウに気管支やのどの炎症を抑える効果があるから

呼吸器系の症状に効果的なマロウは、タバコの吸いすぎが気になる方にも良いのだとかダーリンやみんなに教えてあげよう

粘膜を保護する効果、リラックスに。そして風邪をひいたときはブルーマロウの暖かいお茶にレモンを加え、紅茶のように楽しみながらビタミンCも一緒にどうぞ

◎薬効
 のどの炎症・気管支炎などの呼吸器系に
 鎮静作用、消炎作用、美肌・美白作用

◎香り・味
 クセのない味。ほんのりやさしい香りが・・・

◎ブレンド
 レモンを入れるとピンク色に変化。
 夏は氷を入れたカルピスにブルーマロウティーを注いでね不思議ピンクになります

繁殖力が強いので地植えして放置してもグングン伸びます去年まではせっせと感想させて種を保存してましたが今年は種を皆さんにプレゼント中です皆さん花を咲かせてくださいね~