〓 北海道釧路市徹別原野から眺望する阿寒富士と雌阿寒岳 〓

〓 入口から 1 ㌔ の地点で決壊している林道 〓

※ 上掲画像は、 4 月 25 日午前 9 時 41 分頃撮影。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓
左手の沢から雪解け水がどっと溢れ出て、 路盤を部分的に押し流したのですね。 奥で造材作業が行われる見込みは当分ないため、 復旧は遅れるのではないかと思われます。 残念ながらヤマメ釣りは暫し諦めざるを得ません。 でも、 サクラマスの資源保全には益するかも。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓
左手の沢から雪解け水がどっと溢れ出て、 路盤を部分的に押し流したのですね。 奥で造材作業が行われる見込みは当分ないため、 復旧は遅れるのではないかと思われます。 残念ながらヤマメ釣りは暫し諦めざるを得ません。 でも、 サクラマスの資源保全には益するかも。