タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

歳神様を迎えるため、神棚に大黒さまのごぼう締め、玄関におかめの玉締めを飾りました

※ 画像上段及び中段は、 12 30 日午後 1 13 分頃撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は、 翌朝確定。

※ 本日の街中ウォーキングは、 「貝塚通 釧路市貝塚会館 緑ヶ岡中
釧路湖陵高校同窓会館 旭橋通」 コース、 5.5 km 9,619 歩で
した。

 本日は午前中にウォーキングを終え、 午後から、 正月用の注連飾りとお供え餅をセットしました。 日にちの吉凶を示す六曜には拘りません。 その時の都合で、 28 日か 30 日のどちらかにしています。

 例年どおり、 新しい厳島神社のお札を収めた神棚に大黒さまのごぼう締め、 玄関におかめの玉締めです。 床の間・車庫・物置にお供え餅をセットし、 歳神様を迎える準備が整いました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事