タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

故郷の旧宅地の庭で台風の被害を免れたダリア5品種

<故郷(網走地方)の旧宅地の庭に咲くダリア5品種>

 9月5日の故郷行では、ハナイグチは発生なし、ラズベリーとタモギタケは極少量と散々だったが、台風で全滅と諦めていたダリアが持ち堪え、各品種とも花を咲かせていて、想定外の悦びを味わった。

 釧路のダリア花壇)では来季用の球根の確保が絶望的となったため、上手くいけばここで、と期待を抱いて帰宅した。春に釧路でベスト1球を植え付けた後、残りの球根を捨てずに故郷の旧宅地の庭に植えたのが吉と出た。南側(画像左手)に大きく伸び広がったウドの大木(と言っては罰が当たる)が台風の暴風を防いでくれたのだ。ウド様々である。

※ 5品種名については、本年6月 29 日投稿の「花壇に定植したダリアの近況報告」)を参照。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事