

※ 画像上段及び中段は、 7 月 30 日午後 2 時 17 分頃撮影。
※ 画像下段は、 8 月 3 日午後 2 時 08 分撮影。
※ 画像下段は、 8 月 3 日午後 2 時 08 分撮影。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓
先月 30 日と今月 3 日に、 路脇でオオアワダチソウの花が咲き乱れる、 北海道厚岸町の厚岸郡界林道を探索中に出会った、 二匹の若いキタキツネです。 後者は、 上掲画像のごとく、 細身の身体に太い尾、 小さめの頭部に大きな耳、 脚が濃褐色を呈するなど、 前者と違った特徴を有しているので、 タック爺は異なった個体と判断し、 「コン太」 と区別して 「コン吉」 と命名しました。
コン吉は、 人懐っこいコン太に比してよそよそしく、 カメラを向けるとそそくさと立ち去りました。 コン太は栄養状態が良いですね、 林道を通る人から餌をもらっているのではないかしらん。