![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/b418ec75741cfe4c3db5c6ea168a73e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/f18f0191e836f438fb8a7fe076941345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/730f0d964fb3a2d55dc6bf8614463441.png)
※ 画像上段及び中段は、 3 月 30 日午前 11 時 37 分頃撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。
※ 本日の 「街中ウォーキング」 は、 渓流釣りのため中止です。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。
※ 本日の 「街中ウォーキング」 は、 渓流釣りのため中止です。
朝のテレビの天気予報によると、 釧路は最高気温 9 ℃ で晴。 いそいそと渓流釣りの準備を終え、 チックおばさん運転のジムニーは、 茶路川上流を目指して勇躍出発しました。 ところが途中、 橋上から眺める阿寒川と庶路川は黄色く濁り、 茶路川はもっと酷く茶色の濁流 !! そうか、 一昨日夕方から昨日一日中降った雨で、 一挙に雪解けが進んだ、 と気づいても後の祭りでした。
急遽、 庶路川水系オニヨップ川へと方向転換しましたが、ここも濁り水で、おまけに両岸はまだ厚い氷に覆われています。 1 時間ほど竿を入れ、 アメマスを二人合わせて 4 匹釣っただけで川から上がりました。