タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

もう9月、イチイ(オンコ)の剪定整枝作業始まる

<雨天続きで開始が遅れたイチイ(オンコ)の剪定作業>

 長年続けてきた私のイチイ(オンコ)剪定整枝作業には、次に掲げる三つの拘りがある。一は、お盆過ぎの8月下旬に開始する。二は、大きな剪定鋏でバサバサと刈り込まない。三は、二種類の小型剪定鋏を使い分けて刈り取った小枝先を、地面に落とさないで、すべて肩から下げた袋に入れる。

 プロのような時間対費用の観念は無用なので、細枝を一本ずつ丁寧に剪定し形を整えるのがタック爺の流儀。大雑把な作業は好まない。

 今季は、長雨続きで台風一過の秋晴れとはならず、9月1日は早朝に降雨、午後、濃霧の中で初めて脚立に上がった。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事