

※ 上掲画像は、 8 月 3 日午後 2 時 32 分頃撮影。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓
8月 3 日午後、 北海道厚岸町の厚岸郡界林道を探索中に出会った、 ハンゴンソウの花の蜜を吸うミドリヒョウモンです。 ハンゴンソウの花が開花するのに合わせて、 ヒョウモンチョウの仲間の数が増え、 動きが活発になりました。 ミドリヒョウモンは、 後翅の裏側に白と黄緑色の帯があるのが特徴ですが、 帯の色がよく出ていません。 典型的な模様の個体が出現するのにまだ間があるのかもしれません。