昨四日、30℃を越える猛暑の中で田舎家の敷地の草刈りを行い、今朝はかなり疲労が残っていたが、女房のお供でシイタケ&イケマ&ミツバ採りに付き合った。
松兵衛さん林道(KFR3)は十六日ぶり、権兵衛さん林道(AGN)は十三日ぶり。この間、釧路地方で何度か濃霧が発生しているが、雨は二十七日に少量降っただけで林床が乾燥している。シイタケは期待薄だったが、女房の執念が実ったのだろう、両方の林道沿いでかなりの収穫があった。
この見事なシイタケ(画像下段上は7~9㌢/㍍、下は4~6㌢/㍍)を見てやってください。本日のテーマは「シイタケとツタウルシ」。シイタケに寄り添う怖いツタウルシは我が天敵、クワバラクワバラ。昼食後、東遠野でイケマ・ミツバ・フキを採って帰路についた。
最近の「自 然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事