タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<これが無料の清掃ゴミか?>

<2015年5月29日、ゴミステーションに出された「清掃ゴミ」>

 釧路市の全市一斉清掃日から1か月以上も経過した5月 29 (木曜日) 、突如として歩道上のゴミステーションに出された「清掃ゴミ」なるゴミは、庭木の剪定枝を除いて、 本来なら市が指定した有料ゴミ袋に入れて出すべき「家庭ゴミ」ではないか。
 向かって左側に設置された円柱状のゴミ箱の底には、いつの頃からか定かでないが、可燃ゴミが長期間放置され、アスファルトに接した網は不潔きわまりない。清掃する気のない利用者は、性根が腐っているのだろう。
 外国人観光客は、ゴミ一つ落ちていない観光地の清潔な路上や、親切で礼儀正しい日本人の立ち居振る舞いに感嘆する、とネットで読んだが、これは俄には信じがたい。このゴミステーションの有様を見たら、彼らは日本人の行動の二律背反に驚天動地の驚きを驚くだろう。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事