タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<解禁二日後のヤマメ釣り (7月3日)>

<良型ヤマメを3匹釣り上げた小さなザラ瀬>

  日時:7月3日午後1時 30 分~3時 00
  場所:阿寒川支流徹別川中流域
  竿:韓国製・小継渓流竿「渓春」(先調子)3メートル
  ミチ糸:ナイロンテグス 1.0号、ハリス:同 0.6号
  シンカー:やわらかガン玉(1.68グラム)
  針:ヤマメ用イクラスペシャル(7号)
  餌:生イクラ

 主目的のフキ採りを終えた後、ヤマメを釣りに川に入った。二日前の解禁日に多くの釣り人が入った痕跡が残っていたが、ザラ瀬で良型のヤマメがかなり釣れ、釣果は女房と二人合わせて数十匹。ヤマメはこの時季、深い溜まりではなく、浅いザラ瀬で貪欲に採餌する。小さな好ポイントを逃さないことが肝心だろう。どっぽん釣りでは釣果は高が知れている。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事