
≪ 気象予報士の職務と服装 (加藤祐子) ≫
私は基本的に、日本のテレビ番組には日本人の知的レベルを低下させる働きしかないと考えて...

≪ 鳩の二枚舌(東アジア共同体)≫
九月二十三日、鳩山首相とオバマ大統領の初顔合わせ(会談の写真は、9月24日付『北海道新聞』第3面から転写)が行われた。 会談では、日米間の個別の懸案事項には一切触れなかったが、記...

≪晩秋の鶴居村近辺(タンチョウヅル)≫
十月二十三日明け方、釧路の最低気温は0℃、内陸部で氷点下まで下がった所もあった。予想最...

≪ 晩秋の鶴居村近辺(山砂採取場)≫
釧路市鳥取大通り六丁目で国道38号を右折し、仁々志別川沿いに北西に進むと、道道53号(釧路鶴居弟子屈線)は、北斗から鶴居村へ向かってまっすぐ北上する。 鶴居村の街中を通り、支雪裡...

≪晩秋の鶴居村近辺(クレソンとワサビ)≫
道道53号(釧路鶴居弟子屈線)沿いでは、鶴居村の街中の庭木を除いて、ヤマモミジの紅葉はあまり見られない。 十月二十三日のドライブでは、中幌呂の林道で、ようやく見事な紅葉を見つけ、...

≪ 晩秋の庶路川の魚釣り (09年) ≫
十月二十八日、女房が中庶路にキヌメリガサを採りに行くのに付き合った。 午前はキヌメリ...

≪ 釣り魚キャッチ&リリースの虚実 ≫
十月二十八日の庶路川での釣りについては、二十九日投稿の≪晩秋の庶路川での魚釣り(09年)≫...

≪ ヒグマも顔負け、タックのヤマブドウ採り ≫
十月二十八日は実に中身の濃い一日だった。主目的は女房のキヌメリガサだが、ヤマベとアメマスに始まり、尺を超える大物ニジマスへと続いて、留めはヤマブドウ。 今年は開花期の六月が低温多...