てっての毎日

トイプードルとの生活

ワッフル

2008-03-23 15:12:57 | 食べ物

ヒマなので今日はもうひとつ。
3時のおやつにワッフルを焼きました。
お紅茶教室でおみやげにもらったダージリンを入れていただきました。

私がダージリンという名前を知った日の事です。
大昔、マンガの主人公が1週間に日替わりで紅茶を飲んでるのがあって「月曜日はダージリン」だの「日曜日はオレンジペコ」って書いててそれが一体なんのことなのか理解できなくて、紅茶に種類があるのを知ったのはそれから何年か後のことでした。
それからアールグレイという紅茶を雑誌で知り、名前がカッコイイなと思って飲んでみたら初アールグレイは殺虫剤の印象でした。
こんな風味の紅茶も世の中にあることを知りました。
しかし、今ではアールグレイのアイスティは好きな飲み物です。

そういえばお紅茶教室でティーパックの紅茶をおいしく入れる方法を聞きましたが、忘れました・・・
でも、ティーパックをスプーンの背で搾り出すようなことはしちゃいけないらしいです。
いつも私はやってました!
もったいないから1個で2杯飲もうとしちゃうのですが、まぁ家でひとりでやってるぶんにはいいかなと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい天気♪

2008-03-23 08:59:13 | Weblog

今日もとてもお天気が良くお洗濯日和です。
ついに外に干した洗濯物が乾くようになりました。

昨日も暖かかったので娘とD&DEPARTMENT PROJECT SAPPORO by 3KG へご飯を食べに行ってきました。土曜日は込んでいるので2時ちょっと前だったのに30分ほど待ちました。

写真はそこで待ち時間に買い物したマスキングテープ。
最近、こんなカラフルなものが流行っています。
マスキングテープといえば、ペンキ塗りの時に使うものだと思っていましたが、ラッピングに使ったり、テープの上に文字を書いてラベル代わりに利用したりと利用法がいろいろとあるようです。

セロテープと違って文字が書きやすいので便利です。

他にホテル仕様のボールペンも買いましたが、これも書きやすいです。
このお店にはホテル仕様のものや給食の時に使った食器、懐かしいコカコーラのコップなど珍しいものがたくさんあって眺めているだけでも楽しいのでご飯の待ち時間もあまり苦になりませんでした。
お勧めスポットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする