ヒマなので今日はもうひとつ。
3時のおやつにワッフルを焼きました。
お紅茶教室でおみやげにもらったダージリンを入れていただきました。
私がダージリンという名前を知った日の事です。
大昔、マンガの主人公が1週間に日替わりで紅茶を飲んでるのがあって「月曜日はダージリン」だの「日曜日はオレンジペコ」って書いててそれが一体なんのことなのか理解できなくて、紅茶に種類があるのを知ったのはそれから何年か後のことでした。
それからアールグレイという紅茶を雑誌で知り、名前がカッコイイなと思って飲んでみたら初アールグレイは殺虫剤の印象でした。
こんな風味の紅茶も世の中にあることを知りました。
しかし、今ではアールグレイのアイスティは好きな飲み物です。
そういえばお紅茶教室でティーパックの紅茶をおいしく入れる方法を聞きましたが、忘れました・・・
でも、ティーパックをスプーンの背で搾り出すようなことはしちゃいけないらしいです。
いつも私はやってました!
もったいないから1個で2杯飲もうとしちゃうのですが、まぁ家でひとりでやってるぶんにはいいかなと・・・