
日曜日だというのに朝の5時半に起き
おにぎりを握る
お湯をたくさん沸かして3リットルポットに入れる
お湯はお昼に食べるカップラーメン用
冬のスキー教室の昼ごはんパターンが夏は野球バージョンになる
そして孫と青い旦那さんは朝ごはんを食べ野球の支度をして娘の車で7時前に家を出てた
その後、さあらと私は朝ごはんを食べて掃除機をかけ、気になっていたキッチン掃除をして
野球の応援に出かけた
だいとと同じ一年生の男の子
お兄ちゃん2人が野球をしているのでその子も上手
ルールも知ってるしだいとより背も高く一年生には見えない
そして野球が大好きなんだと思う
上手だけど決して天狗になることもない
彼はただ野球が好きでたくさんプレーしたいだけ
だいとにも野球を教えてくれて練習方法もアドバイスしてくれるらしい
上手なので上級生の試合に出してもらうこともある
そしてそれをよく思わない大人もいる
確かに縦社会を学ぶのも大事なことかもしれないけど
何よりも野球が好きという気持ちに勝るものはない
野球が好きな気持ちは誰にも負けないんだと思う
その気持ちだけは大事にしてあげたい
そんな事を考えさせられた1日でした
青いダンナさん腰が痛いらしいけど孫のために頑張ってました