
実家の母がくれた「カサカサ花」
カサカサしたまんま咲いているらしいのですが、本名がわかりません。
これを「カサカサの花」と書いた茶封筒に入れて「ハイ」と渡してくれました。
何に使ったらいいのかわからず。
小さなかごに入ったままです。
はい、次は耳のお話。
実は金曜日から耳がふさがった感じがして耳鳴りがしたままでした。
先月も同じような症状があってM枝さんが「寝不足とかストレスで耳がふさがった感じになるんだよ」と教えてくれました。
先月は病院に行こうと決意した時に治ったのでそのままにしていましたらまた耳が聞こえなくなりました。
左耳に耳鳴りがしていると右耳の聞こえもよくありません。
それでお休みをもらって耳鼻科へ行ったのですが・・・
そう、行く前はきっとストレスだからしばらく休養を取らなくちゃいけないのかしら。
脳の病気でもあるのかしら。
明日からの私を想像して心配していたのです。
ところが、「レントゲン撮る前に耳の中を見せてくださいね。
あ、耳掃除のしすぎ。
炎症起こして膿が固まってるよ。
ちょっとキレイにするからね。」
と掃除機のようなものを耳に入れてシューっと吸いこんだら。
あら?
聞こえるし、耳鳴りもしないわ。
「レントゲン・・・いらいなですね」
「軟膏・・・必要ないですね」
とのことで仕事が始まる前に終わってしまい、以後普通に1日を終えたのでした。
やっぱり私、自分が思っている以上に丈夫な体なのかもしれません。
会社に行ったらM枝さんに爆笑されました。