今日は制作に向けて改めて設置場所の確認と取付けパネルを作るために準備を行いました。
加工が簡単な4mm厚の合板で型取りしますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/31535a24d1477ae3b5f4be24a15cd8b4.jpg?1607425402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/f1dba4402b5afb16919c54ec3b726ae3.jpg?1607425402)
想定したシンクの左下はこのパネルを入れると前面が全部塞がってしまい、これでは物が入れられません。
と言うことで、再度取り付け場所を変更することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/a741532cd9484e2a4e52b8a765ef2e59.jpg?1607426201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/c240b04c64ebe2a9d9b25dec80b8fa86.jpg?1607426201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/3a86c9deee6209fb31540af35dce989f.jpg?1607426201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/946bbfd2c0c59543fb90f2d36e44c9d9.jpg?1607426202)
木型を使って取り付け場所を検討しましたが、元々想定していたシンク左下の更に下に取り付けることにしました。
ここは、元々消火器以外は何も入れておらず、収納には使い難い場所なので、スペースの有効活用も出来ます。
最終的な取り付け場所の現場の採寸も出来たので、木型を使ってモックアップを作ってから本番の取付け用のパネルを製作します。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s