タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修プロジェクト 使い勝手改善 その3 ゴミトン①

2020-12-26 17:45:00 | キャンピングトレーラー自作
キャンピングカーのリアなどに取り付ける外部ゴミ箱を「ゴミトン」と言うことが判明、インターネット上に作り方などが沢山アップされていました。





作り方は様々ですが、ホームセンターで売っている方形の蓋付ゴミ箱を利用して改良したものです。

我が家の場合はスペースの関係でフロントにある電装ボックスの真下に取り付けようと考えていますので、最初の取付場所を採寸しておきます。









固定の仕方は後日検討するとして、電装ボックス下のスペースは高さが570mm、底辺の奥行きが210mmで、家で使っている25Lのゴミ箱なら辛うじて治りますが…







ゴミを捨てる際には蓋を開けて入れることは出来ず、ゴミ箱ごと取り外して出し入れしなければならないようです。


取付場所について、もう一つの案は…







多くの方達が採用しているようにリア側に配置する手もあり、こちらの方が取付方法含めて自由度が高そうです。


明日以降に実際に取り付けるゴミ箱を調達してから詳細のデザインと製作に入ろうと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 パン作り試行錯誤

2020-12-26 13:02:00 | グルメ、おうちごはん
最近では二日に一度の頻度でパン作りをしています。

実は、クリスマスイブの夜にも何時もの「殆ど捏ねないパン生地」にラムレーズンとナッツ類を入れて焼いてみました。

一日に二度目です。

同日の朝にりんごパンを作った際に、カットしたりんごが大きかったせいか生地全体に混ぜ難かったので今日はパン生地で包むように成形してから焼き上げて見ます。







一次発酵の後に生地を平に均した真ん中にレーズンとナッツ類を入れてから、縦横三つ折りにして形成して二次発酵に移ります。





クープを入れて230度の余熱で23分焼いて見ました。









粗熱を取ってからカットしてみると…







美味しそうです。

但し、クープした箇所が悪くてレーズンやナッツが大量の露出してしまい、その部分が焦げて苦い味がしました。

焼く際に天地を逆にしてレーズンなどが少ない方を上にしてクープを入れるべきでした。


と言うことで、今日再チャレンジしました。







今日はパン生地の中に満遍なく混ぜるように練り込み、少なくとも表側にレーズンが露出しないように気を付けて、最後にオリーブオイルを垂らし霧吹きをしてから白胡麻をトッピングしました。







今回は余熱230度で焼け具合を見ながら少しだけ短めに焼いて、焼き終わってから暫くオーブンの中で放置して余熱で更に熟成させて…







今日の昼食用に頂きましたが、外観も程良い焼き上がりでパリパリで中はフックラで食感も大変良く、これまでで一番の出来上がりとなりました。


色々と試行錯誤が続きますが…少しづつですがパン作り🥖のコツを掴んで来ているように思います。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 クリスマスの晩は普通の食事に

2020-12-26 11:00:00 | グルメ、おうちごはん
今年のクリスマスイブは結構頑張って食事を準備しましたが、昨晩からは普通の食事に戻りました。

毎日の食事もメニューを考えるのが悩みの一つですが、メニューを色々と考えた結果…









こうなりました。

豚足スープ(花豆なし)は昼から仕込んでいたので夕飯で早速頂くことに…

メインディッシュは和風パスタにホワイトソースの代わりに残り物のクラムチャウダーをかけたものにブロッコリーを添えてありますが、クラムチャウダーの濃厚な貝の風味がピッタリで大変美味しかったです。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s