昨日は計器パネルを取り付けましたが…
今日は配線作業の続きで、その計器パネル裏側からリアの飲料水タンクまでケーブルを引き回します。
リア側に引き回すケーブルはキッチン左下の奥、排水パイプの裏側から配電盤の室内側に位置する各種配線の分岐点の束のところまで持って行き、そこから他の配線と一緒の既設の保護用フレキパイプを通してリアまで配線することにします。
先ずは、移動中にワイヤーが擦れて損傷しないように要所要所をタイラップで固定します。
さて、この分岐ボックスのエリアからリアに向かう露出配線のフレキパイプは二系統あり、現在一本しか使ってない方のフレキパイプを利用して配線することにしました。
そのフレキパイプは冷蔵庫の裏側を通るので、先ずは一旦冷蔵庫を別の場所に移して、タイラップで固定してあったフレキパイプを外して作業がし易いようにします。
あとはフレキパイプの割れ目を押してケーブルを差し込みながら…
右側ベンチのところまで持って行き、ベンチの下に通します。
ケーブルを通したら要所要所をタイラップで固定してケーブルが動かないようにしてから冷蔵庫を元の位置に戻します。
リアにある水道ポンプの側まで取り回して配線作業は以上で完了ですが、配線に間違いがないか念のため再度フロートセンサーを繋いで作動チェックを行いました。
フロートを動かしてみると、その動きに応じてメーターも動き、満水警報ブザーも問題なく作動しました。
今日の作業は以上で終了、明日以降にフロートセンサーの取り付けを行う予定です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s