思いついたら

日記代わりに

七輪で蟹

2008年05月04日 | 日々の暮らしで思うこと
最近すっかり七輪のファンになっていますが、今日は蟹も焼いてみることにしました。ジャスコで買った解凍タラバガニですからそんなに高級なわけではありませんが、美味しいですよ。まろやか酵母と一緒にいただいてすっかりいい気分になってしまいました。そのまま畳の上で横になります。ちょっと肌寒かったのですが、足元に七輪があるのでちょうどいい塩梅でお昼寝が出来ました。幸せだあ!

高圧線

2008年05月04日 | 日々の暮らしで思うこと
コストコへ出かける途中、すごい光景に出くわしました。すごいって言うのは大げさかもしれませんが、高圧線の電線で何か作業をしています。良く見ると滑車付きの命綱と落下したときのネットだけで二人の人が作業をしています。連休中の、いや普通の日でも、こんな高いところで人力だけを頼りに作業するなんて、まさに命がけです。以前大雪の中で電線を守るために作業をしている姿を映したCMがありましたが、こういう人たちの地道な作業のおかげで、安心して電気を使えるんだと、小学生みたいですが本当に感心しました。最近、こういった縁の下の力持ちみたいな人たちの仕事をコスト削減のため外注したりした結果、レベルが低下して事故につながることが増えているような気がします。安全確保、医療行為、教育、食べ物こういった事をコスト削減の対象にするのはあまり良いことではなかもしれません。もちろん消費者もそれなりの対価は支払わないといけないとも思います。でもすごいなあ。気をつけてがんばって欲しいものです。コストコへは渋滞がひどそうなので引き返したから行きませんでした。