お主の母ちゃんが日本からやって来ます。
クアラルンプール迄お出迎えに行き、一泊して翌日は観光してきました。
クアラルンプールにはKLIA(KL国際空港)とLCCT(格安専用ターミナル)の二つの空港があるのを前日知り大変慌てました。
お主はペナンからAir AsiaでKLへ向かい、LCCTからKLIA迄シャトルバスで移動します。
結局、6時間近く待ち、何とかKLIAで会う事ができました。
Batu Caves(バトゥケイブ)です。
鍾乳洞の中にヒンドゥー教の寺院があります。
ブルーモスクです。正式にはスルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスクと言います。
マレーシアで最大とされる美しいモスクで、クアラルンプール郊外、シャー・アラムにあります。ガイドブックによると大きさは世界で4番目で約2,400名を収容出来るらしい。
ちょうどお昼の時間帯で本当は入場出来ませんでしたが、タクシーの運転手が頼んでくれて何とか入る事が出来ました。
女性がモスクへ入る時は貸し出し用のこの衣装とスカーフを着用しなければなりません。
Istana Negara(王宮)の前。
王宮の警護官たち。
ペトロナスツインタワーです。世界第三位の高さを誇ります。
ペトロナスという石油会社が立てたビルで、一本を日本、もう一本を韓国が建設しました。
ペトロナスツインタワーの下にショッピングセンターがあり、伊勢丹や紀伊国屋書店が入っています。紀伊国屋には日本の書籍だけでもかなり広いスペースが確保されています。ちょっと高めですね。
駆け足のクアラルンプールの一日観光が終わり、LCCTからAir Asiaを使ってまたペナンへ戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます