やっぱり、ヘレやなぁ。美味すぎる!(一部フィレとも言う)
新潟の久須美酒造の次期七代目が作った酒。新宿駅南口にある成城石井で買った。かなりバランスのとれていて、程よい香り、辛さ、旨味がある、飲めば飲むほど旨味が増す感じ。肴は燻製鮭やら鰹たたきやらで満足
今日は快晴、程よい暖かさ、湿度もなく爽やか、空が気持ちいい。江古田の空そして帰り道の空の雲も面白い。天からの光はぁ~一日も静かに過ぎます。
日本酒を買いにきた、西武池袋線の江古田という街。ほとんど立ち寄る機会はない。北口には、かの有名な日大芸術学部、1学部にしてはでかい。南口は庶民的、昭和的、地方的な香りが強い。そして、住宅地をしばらく行くと目的の酒の秋山だ。旨口でかつキレのいいのと、重めの辛口で、と言ってお店の方が選んでくれたのが、福井の「常山」と千葉の「一喜」さぁどうだろう。