最高だなあ、このきれいな空気、爽やかな空、透き通る川の流れ、せせらぎ、小鳥の鳴き声、
こんな中で酒蔵での酒が飲める。利き酒ができる、日本酒好きには、もうパラダイスに近い。
澤乃井醸造元、小澤酒造 1702年創業。東京では有名な酒ブランド。
ここもやっと来れた。GWだから混むのはしょうがないとしても、耐えれる込み具合。
それに天気には最高にめぐまれた。
青梅から沢井という無人駅に着く。
坂を下りると、そこは小澤酒造の酒蔵
地下道をくぐって、そこにはパラダイスからこぼれる光が・・・大げさか。
澤乃井清流ガーデン
お腹減っていたので、ここは山菜うどんと、純米吟醸で・・・・ここの美味さはここでしか
味わえない。この場所、この時、酒の出会いも一期一会だ。
川沿いに、遊歩道があり安らぎの散歩
橋をわたって、寒山寺に。行く途中、鐘を鳴らしてみた。それにしても、今日は階段、坂道が多い。
そして利酒コーナー、ぐい吞み一杯で、200円~500円
ああ・・夢のようなGWの一日でした。