![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/47dc8df5412397ee698b6551174dedd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/5585d6b9f2bfc4af4b21c449681d6d31.jpg)
![](http://blog img.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/82a8833f3107664870456c56a4d6feaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/0672fb6dee5e1df1a0017e50d9f26673.jpg)
東日本大震災被災者の方々の為に祈ります。
あわれみ深い神様、あなたはどんな時にも私たちから離れることなく、
喜びや悲しみを共にしてくださいます。
今回の大震災によって苦しむ人々のために、あなたの助けと励ましを
与えてください。私たちもその人たちのために犠牲を捧げ、祈り続けます。
そして、一日も早く、安心して暮らせる日が来ますように。また、この震災
で亡くなられたすべての人々が、あなたのもとで安らかに憩うことができま
すように。主キリストによって。アーメン。
母であるマリア様、どうか私たちの為にお祈りください。アーメン。
。。。
新しいロザリオの祈りで祈ります。
アヴェ、マリア、恵みに満ちた方、主はあなたとともにおられます。
あなたは女のうちで祝福され、ご胎内の御子イエスも祝福されています。
神の母聖マリア、私たち罪びとのために、今も、死を迎える時も、
お祈りください。アーメン。
。。。
「霊の賛歌」(十字架の聖ヨハネ;東京女子カルメル会;ドン・ボスコ)
本の紹介。
“聖霊がご自分のすまいとなさった愛に燃える霊魂に悟らせたもうことを、
だれがよく述べることができようか?“
(「緒言」から)
“円熟期の作品で、かれの傑作と呼ぶことができよう。”
。。。
「霊魂と天の花むことの間にかわされる歌」は、40からなる。
今第33。
「前の章から」は、今回は第10~第12。
P.24~
“霊魂と天の花むことの間にかわされる歌”
10
どうか私のいらだちを消してください。
だれも、それを晴らしえないのですから。
ああ、どうか私の目はあなたを見るように。
あなたこそ、その光なのですから。
私は、あなたのためにだけ、私の目をとっておきたい。
11
あなたの現存を私にあらわしてください。
あなたの美しさを見て、私は息絶えますように。
あなたは知っていられます、
愛の病気は、愛人の現存と、
その顔を見るほかに、
癒す術のないことを。
12
ああ水晶の様な泉よ、
あなたの銀の水面に、
熱く求めているあの目を、
私が胸のうちに、おぼろに描いていただく
あのひとみを
にわかに、あらわしてくれるなら!
。。。
第三十三の歌に戻って・・・。
P.317~
“第三十三の歌
私を おさげすみになりませんように。
私の色は浅黒かったとしても
今は、もうあなたは私を よくお眺めになれるのです。
まえに、もう私をお眺めになったのですから。
そして 愛らしさと美しさとを
私のうちにお残しになりましたから“
。。。
P.318の「解説」より、は再掲。
“彼女自身としては低い価値しかなく、何の尊敬にも価しないのであるが、
愛人からの賜物故に、尊敬されるに相応しい者になっている。“
“彼女をお眺めになったというだけでも、そうなさるために十分な理由が
ある。“
。。。
愛らしさと美しさとを私のうちに
お残しになりましたから。
8
“「持っている人は与えられて、益々豊かになるが、持たない人は、持って
いるものさえ、取られてしまうだろう」”
“神はご自分の家、すなはち、戦闘の教会と勝利の教会との、もっともすぐ
れた、もっとも貴重な宝を、ご自分のもっとも親しい友である者に集中なさ
り、それによって、かれをますます誉れあるもの、光栄ある者とするようは
からわれる。”
“たしかに、おお私の神よ、あなたは、御まなざしをそそがれた霊魂を、眺
め、かつ、高く評価することがおできになる。”
“それによって、この霊魂を評価し、かれに心をおうばわれになるからであ
る。それゆえ、この霊魂は、あなたが御まなざしをそそがれてのちは、一度
ならず、何度でも、あなたに何度でも、あなたに眺められるに相応しい。”
“「王が栄誉を与えようとせられる人は、このような誉れを受けるに相応し
い」”。
。。。
「詩と私論」は一休み。短歌。最近作。番号は都合上。
2 夕立が去りて寂しき大地には 野火赤々と北風に燃えたり
4 地の果てにあるツーリング自転車の 夕陽を背にして速やかに走る
8 深海に潜める如く鮫がいて 青春の蹉跌の如く回遊したり
13 水原紫音というや麗歌人の 我同じ学窓同じ歳
16 幼子の殉教日に生まれし我の 命運如何(いかん)と空(そら)に問う
22 粉々に砕けてしまえこの恋と つゆ微睡めぬ夜明けに思う
27 雑炊を一口啜りて鱧(ハモ)美味し 肌に纏う薄衣(ぎぬ)寒しも
42 君の編むそのセーターの色青し 薄着して待ってる何時までもね
。。。
残念だけど、水原紫音さんの歌集を未だ2冊しか読んでない。
今、最も気にかかっている人。
短歌と真摯に向き合ってない証しか。
至急どうにかしなくちゃと思いつつ・・・。
グリゴリアンとキング・ジェームス。
写真は、飯田、子供の国公園。
昨年10月、伊那教会の福澤あゆみちゃんのコンサートに行った時のもの。
飯田は凍てつく。所謂滑。相当に寒い。
。。。
新しい一日が皆さんにとって良い日でありますよう、
お祈り申し上げつつ。
また、この小文が皆様の何らかの糧となりますよう。
主のお恵みが皆さんに豊かに御座いますよう、
主イエスキリストの御名によってお願い申し上げつつ。
主への賛美と感謝とともに。
2012.1.12. 乗倉 寿明 記す