新規で取り扱うようになった カムロ のご紹介
ご紹介したいけどするにはそれなりに一つ一つうんちくがあるので気合を入れないと思うのでなんだかんだとまだご紹介してませんでした。
しっかし、なかなか非常にきれいなフレームばかりです。
メガネ仲間(メガネ屋の友人)やメガネの卸屋さんなどには非常に好評です。
カムロを知っているセールスマンはそうきたかと
なるほどなあと の反応です。
カムロを知らないセールスマンは
なんじゃこりゃーと
驚いてます。
カラーも豊富ですがカラーがきれいです。
特にグリーン系がきれいです。
グリーンというのはきれいでもなかなか売れにくい色です。
しかし、以前にも述べましたが赤、青、黄色といろんな花がありますが葉っぱの色はどれもグリーンです。
というわけで名脇役と言いますかどの色にもはえます。
どの色にも合いますし、非常にやさしいです。
カムロのグリーンは葉っぱなどのグリーン、植物の緑です。
癒される色でいいですね。
しかし、今回ご紹介するフレームはフロントはシックでテンプルがステンドグラスのようなこのモデル。
カムロはフレームに品番ではなく名前がついております。
このモデルのテンプルは花柄っぽいですがちょっと違います。
花柄っぽいけど花ではない。
何をモチーフにているのかと言いますと
花でなく
熊野の夏の夜空を彩る
その名も
Hanabi
花火です。
アップで花火をどうぞ。
きれいですし、言われないと花火と分からず
あえて語って頂きたい。
花火の関係者の奥様にお勧めしたいです。
熊野といえばなんといっても花火ですからね。