![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/d6a0c03c1d33a91473c61b1d73cc76ff.jpg)
山登りと温泉好きなジジイですが今回は日本一の打たせ湯を紹介したい。日本一の打たせ湯と僕が勝手に書いているわけではないのでご承知おきを。九重連山の麓に点在している温泉の一つ。九重連山は日本百名山の一つ、中岳、久住山などが点在し周辺には温泉が豊富だ。場所は大分県玖珠郡九重町湯坪 筋湯温泉。この筋湯温泉の何が日本一かというと共同浴場”打たせ湯”の打たせ湯の数がどうも日本一らしい。3mの高さから18本のパイプで温泉が落ちてくるのだが僕が行ったときは1人しか入っていないため他の17本からは無駄に温泉が流れていた。見方によれば18本が本当に必要なのか?と思いつつ18本順番に打たれて湯から上がったが流石に湯あたり?したみたいだった。ただ、この共同浴場は打たせ湯と名乗るだけに打たせ湯しか無く、のんびりと湯に浸かることはできない。ただひたすら打たれるのみ!入湯料は僕が行ったときには三百円だったがホームページを確認してみると四百円になっていた。外の入り口脇の券売機からコインを購入して入場する。
↓ 優雅な山容を見せる九重連山
↓久住山山頂からの眺め
↓専用の駐車場が前にある
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます