自転車乗る前には擦過傷のカーゼを交換や火傷した足首のサポーターやら準備が増えた今週。 今朝は葛西臨海公園経由で都内へ。 まずはお台場を通過し蒲田の親戚の家へ。 姪っ子のお年玉を預けて、今度は世田谷へ。 後輩の自転車屋に行き年末の挨拶。 でも、店のドアを開けても暫く気づかない。 いつもサラリーマン姿で遊びに行っているので、わからなかったみたい。 でもなぁ~
ここで、冬用のジャージを購入。 丁度、パワーバーの簡易リュックがあったので、これにジャージを入れて出発。
さて、神田アルプス閉店後の旅自転車はここしかないでしょうね
レアなパーツが心そそります。
さて、この後は息子がどんなアパートに住んでいるのか、見に行く事に。。。。
迷いましたが、なんとか到着。 息子は今日も仕事らしいので、部屋には行かなかったけれど、まぁ、最初はこんなもんでしょうね~
そして環7を走行して帰路へ
しかし環7ってけっこうアップダウンがあったりして、陸橋は自転車禁止。
走り難い事この上なし。
それでも、トラックが少ない事がせめてもの救いか。
そして荒川へ。 ここまで来るとやっとホットします。
ここからは安全を考えて芝川CRから見沼用水に出ようかと思ったけれど、もう足が無くなりつつまるので最短距離で走る事にしました。
鳩ヶ谷からは疲労でヨレては危ないので、旧122号を走り、東川口経由で帰宅。
予想はしてましたが、都内の走行は車の多さから神経を使うし、信号が多いので、ストップ&ゴーが多過ぎ。
これでは、どうしても足を使います。
そして、疲労感は、いつもの走行距離以上でした。 しかも帰りは向かい風。 足は完売です。
このくらいの走行距離になると、落車の擦過傷が擦れるみたいで、瘡蓋になってきたところが、また剥がれちゃったみたい。 痛いです。
明日は自転車休養日にします。
本日の走行 148キロ
デローザ君で走行。
ここで、冬用のジャージを購入。 丁度、パワーバーの簡易リュックがあったので、これにジャージを入れて出発。
さて、神田アルプス閉店後の旅自転車はここしかないでしょうね
レアなパーツが心そそります。
さて、この後は息子がどんなアパートに住んでいるのか、見に行く事に。。。。
迷いましたが、なんとか到着。 息子は今日も仕事らしいので、部屋には行かなかったけれど、まぁ、最初はこんなもんでしょうね~
そして環7を走行して帰路へ
しかし環7ってけっこうアップダウンがあったりして、陸橋は自転車禁止。
走り難い事この上なし。
それでも、トラックが少ない事がせめてもの救いか。
そして荒川へ。 ここまで来るとやっとホットします。
ここからは安全を考えて芝川CRから見沼用水に出ようかと思ったけれど、もう足が無くなりつつまるので最短距離で走る事にしました。
鳩ヶ谷からは疲労でヨレては危ないので、旧122号を走り、東川口経由で帰宅。
予想はしてましたが、都内の走行は車の多さから神経を使うし、信号が多いので、ストップ&ゴーが多過ぎ。
これでは、どうしても足を使います。
そして、疲労感は、いつもの走行距離以上でした。 しかも帰りは向かい風。 足は完売です。
このくらいの走行距離になると、落車の擦過傷が擦れるみたいで、瘡蓋になってきたところが、また剥がれちゃったみたい。 痛いです。
明日は自転車休養日にします。
本日の走行 148キロ
デローザ君で走行。