輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

シンザカヤ元店を目指せ

2013-03-20 19:51:19 | 自転車

今日は体調もまずまず。

春風も爽やかな、春到来の雰囲気に気持ちは外に向く。

ロードはまだ無理なので、今日はママチャリで江戸川はシンザカヤ元店を目指しましょう。

昨年、10月以来の江戸川に向かう道をママチャリで走るが、スピードはせいぜい12~3キロか。

一応、心拍計も付けて出発。

 

途中、ハクレンが満開だ。

やはり、自転車で外を走っていないと季節感に疎くなる。

江戸川に向かう道はいつもの、金杉中学から金杉小前を通過し、ヱスビー製粉の前から庄和浄水場前に向かう坂を登るコース。

最大の難関はこの坂。

以前ならアウター17でダッシュで駆け上るダラダラ坂なんだが。。

今は立ち漕ぎが痛みでできないので、ギリギリ登れるかどうか? でも押すのだけはやめようと誓う。

元自転車野郎のプライドだ。(爆)

頂上付近は3~4%か?

右脚が弱いので、左頼りになってしまうが、今日は痛みに耐えて右も精一杯踏んでみた。

ギアは最後の1枚残して、なんとか登れました。

うん、このくらいの坂までなら、なんとかなりそうだが、野田橋のアンダーパスはまだ無理だな。

そしてシンザカヤ元店で補給休憩。

普段はこうゆう炭酸は飲まないのだが、今日はカロリー補給。

うまっ!

ここまで75分もかかってしまい460キロカロリーも消費。

すっかり燃費の悪い身体になってしまったもんだ。

ここから江戸川CRを走ろうかと思ったけれど、消耗が激しいので今日はここで折り返し。

帰路もほぼ同じコース。

途中、桜の名所の川沿いを走る。

まだ3分咲き位か。

それでも枝によっては満開も

 

帰宅後は、お嫁さんの実家からいただいたサッポロクラシックで乾杯!

自転車後のビール!

これも以前の習慣だが、ママチャリでもうまっ!

そして昼寝で本日終了。

今日はママチャリとはいえ、久しぶりの有酸素運動で気持ちよい一日でした。

これから、暫くはママチャリで身体を慣らしていって、ロードに乗る身体作りをしたいと思うが、クロスバイクなどで、トレーニングするのもいいかな。

でも置き場所が無いか。

それとも、モールトンをドロップハンドルにするか、恩田をフラットバーに改造するか?

将来は先日、塩原で見たような、旅自転車を再びクロモリで組んでみたくもある。

あ~その前に自力歩行せねば。

 

本日走行 約30キロ

ママチャリで走行

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする