日々、発見                

日常のふとしたことを覚え書きとして
残してみましょう。

5月6日 面白い虫、ジガバチと遭遇

2023年05月06日 | 日記

連休中庭仕事を頑張りましたが、その最中

自身の体より大きくて重そうな虫を引きずって運んでいるハチを見つけました。

直ぐ足元で運んでいるので良く観察出来ました。

以前も見掛けたので2回目です。

ちょっとグロデスクな光景なので嫌な人も居るかもしれません( 一一)

でもこの後どうするのかな?と興味をそそられました。

 

一旦運んだ獲物を置いて周囲をウロウロしています。

獲物が見えなくなって探しているのかな?とも思いましたが

そうではありません。或る一か所を掘り始め、穴がスポッと現れました(先に掘って有ったのです)

どうやらこの中に入れる様です。

この後家に入って写真を基に調べてみると「ジガバチ」と判りました。

蝶や蛾の幼虫を捕らえ、其処に卵を産み付け穴に貯蔵する様です。

面白い事に穴をすっかり「戸締り」して全く分からなくしてしまうのだとか。

他のハチに巣を乗っ取られない様にと。

小石を詰め、砂を掛けて全く分からなくなるそうです。完璧な「戸締り」です。

私も検索後に庭に戻ってみるともうハチも居なくて何処に穴が有ったかも

全く分かりませんでした。

尚、ジガバチは狩りをするハチ、単独で行動し、危険性も低いハチなのだそうです。

暫し面白い経験をしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする