日々、発見                

日常のふとしたことを覚え書きとして
残してみましょう。

「八王子貴婦人昼餐会」ホテルニューグランドのマリア―ジュにて:

2015年12月24日 | 日記

今年3つ目の忘年会(ランチ)でホテルニューグランドのフランス料理を堪能して来ました。12/1~12/25までの平日に「八王子貴婦人昼餐会」というコースが設定されていました。総勢12人でしたが(貴婦人かどうかは別として)お喋りに花を咲かせて来ました。いつも会っていても女というものは話が尽きません。

今日はクリスマス前日!ラッキーな忘年会でした!クリスマスらしい飾り付けが可愛かったです。

テーブルの上には綺麗な皿がセットされています。この皿の上に運ばれてきたお料理の器が乗るものかと思っていたら、私達の会話を聴きつけたサーブしてくれるスタッフが「ショープレートと言います」と教えてくれました。

「ショープレート」の意味を調べてみると、その名の通り「見せるための飾り皿」。ショープレートはお客様をもてなす時に、主人や奥方の趣味や家の豊かさを見せつけるものでもあり、財産として代々受け継ぎ、大切に扱うものでした。またショープレートは「位置皿」とも呼ばれ、たくさんのゲストを迎える場合に、1人分のスペースを決め、きっちり座るためのものでもありました。執事たちが1センチの狂いもなく計って、きれいに並べるのが伝統です。ショープレートは料理の始まりと共に下げられ、メイン料理の時に、再び登場することがあります・・・という事でした。

 

1つ1つの料理を見ていると少なく見えるのですが、如何せんシルバーの私達にはフランス料理のコースは少し重すぎたかな?・・・という雰囲気でした。でも美味しかったよ!幹事さん、ありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」いよいよオープン

2015年12月23日 | 日記

フードワン南側でずっと整備工事を進めて来た「竜泉寺の湯 みなみ野店」がいよいよオープンするそうです。竜泉寺の湯は1990年に愛知県で初めて開業した老舗のスーパー銭湯ということです。

来たる12月25日がオープン日ですがそのオープン日は近隣4町会の会員限定という事で、我が家にもその招待券が届きました。26日、27日はプレオープンにて半額料金、28日は休館、29日からが本格オープンということです。

ご近所さんが沢山行っているのかと思うと少し引きますが裸の付き合いも良いのかな・・・。

 

竜泉寺の湯は私は初めの頃は(すぐ裏にお寺さんが有るので)そこで開発するのかなと思っていましたが、違っていました。どうやら竜泉寺の湯はチェーン店らしく、名古屋、豊田、仙台、茅ケ崎、横浜などにも有る様です。炭酸泉と岩盤浴にこだわっているようです。

近くの温泉というのも少し考え物ですが、近頃あちこち調子が悪いので少し通ってみようかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山

2015年12月21日 | 日記

毎朝起きると直ぐに、窓を開けて富士山を見るのが日課になっています。冬になって雪化粧してからとみに美しさが増して来ています。今日の富士山はスッポリと帽子を被せたかの様な三重のかさ雲が掛かっていました。

 

私のデジカメではこの程度が限度でしたがボンヤリとながら雲の帽子の様子が分かるかと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモバシラの氷柱を見に行って来ました。

2015年12月20日 | 日記

シモバシラの存在はTVやら本やらで知っていましたが実際に見るのは今回が初めてです。枯れる前の姿は下の写真の様です。ネットで検索してみました。

これが、冬になると氷柱ができます。シモバシラの茎は冬になると枯れてしまいますが、根はその後長い間活動を続けるため、枯れた茎の道管に水が吸い上げられ続け、外気温が氷点下になると、道管内の水が凍って、茎から氷柱ができるのだそうです。この現象は、地中の根が凍るまで続くとか。

実はTVなどで見られる様な複雑な形をした氷柱を期待していたのですがこの日見た物は上の写真の様に実にシンプルな物でした。霜が降りる様になったのは最近なので未だこれからなのかもしれません。この写真も拡大して見ると水が吸い上げられて行った跡でしょうか、まるで繊維の様な細かい美しいスジがビッシリと見られます。複雑な形の物なら見事なのでは?と思います。次に見に行く時はそんな形の物に出会いたいものです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見稲荷大社を詣でて来ました。

2015年12月19日 | 日記

最近脚光を浴びている伏見稲荷に行って来ました。予想はしていたものの大変な賑わいでした。昨日丁度TVで放映していましたがこの様な賑わいはつい最近の事の様です。少し前までは平日は誰も歩いていないという状態だったそうです。

稲荷山全体では1万本有るという鳥居ですが、千本鳥居には実際は900本なのだそうです。私の想像の中ではもっと濃い赤色のイメージだった鳥居の朱色は水銀で出来ているとか。朽ちるまで残るのだそうです。現在、鳥居は満杯状態で2~3年待ちなのだそうです。願い事がとおる様にと奉納、又は願いが叶ったお礼にと奉納されるのだそうです。

技芸向上の願掛け絵馬なのだそうですが有名なので私も願い事を下げてきました。

ずっと憧れていた「南禅寺水路閣」にも行ってきました。期待を裏切らない素晴らしさでした。近代建築の構造物とお寺とのコントラストが日本的だと思います。写真が好きな人にはたまらない景色だと思いました。

もう少し観光したので後日投稿したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする