一昨日のTBSラジオ 安住さんの「日曜天国」内で「スポーツの日」の話題になりました。
スポーツの日は、日本の国民の祝日の一つである。10月の第2月曜日。 1964年に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日とし、2000年から移動祝日になり、2020年に現在の名称に改称した。 日本の移動祝日の中では、1年のうち最後の祝日である。 ウィキペディアより
10/10=体育の日 は2000年から固定化されておらず、2020年から改称しました。
未だに10/10=体育の日 と感じてしまう・・・ 20年前に移動祝日になったのに・・・ 3年前から改称されたのに・・・
沁みついた習慣はなかなか取れるものでも無いようです
「スポーツの日」慣れるのはいつになるのか?
変化についていけなくなっていることを多く感じるようになってきました。