◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

Dグループ・Eグループの展望

2006年06月17日 21時50分18秒 | FC.名無しさん
 メキシコはドローに成ってしまい、予選通過を決定的にするのに失敗しました。
逆に今日のポルトガルは、イランに勝てば文句無く予選通過確定です。

 E組も二強二弱の様相で、二強の対戦が予選リーグ最終戦の為、
こちらもチェコとイタリアが共に勝利すると、その時点で確定です。
 が、ここでこのグループは、参加者がだれかしらが、
この組の全ての国をランクに関わらせているので、
詳しく展開の展望を書きたいと思います。

 二弱が共に勝てば、全チームが勝ち点3で並び、
振り出しに戻る。状態に出来ます。
 なので、まだ全ての国に予選突破の目は残っています。
が、現時点で最終戦に対戦する同士が二強同士、二弱同士の対戦ですので、
現時点で確定して居る事は、現在二強に成っている国の二カ国が、
共に予選敗退する事は無く、逆に現在二弱に成っている国の二カ国も、
共に予選突破をすると言う事も有りません。

 ここで注目すべきは、私tommy0158の予想。
この組からは、アメリカ・ガーナを共にランクに送り出しています。
しかし、↑で説明した通り、この二カ国のどちらかが敗退する事は、
既に確定してしまっているのです。
 司会者にとっては、非常に痛い状況です。
 ここは、ランクが一番低く成っている、ガーナに泣いて貰うしか無いです。
(好意的なので本当に断腸の思いですよ)

 また、アメリカは、殆どの人がランクに関わらして居るので、
この国の浮沈は、今後のランキングの展開で、一番影響が大きそうです。
と言う事で、toto的には注目の一日です。

 明日は地元J目指しチームの試合が有りますが、
朝まで頑張って観(応援し)たいと思います。

C組・D組の展望と、B組の最終結果。

2006年06月16日 21時33分16秒 | FC.名無しさん
 まず初めに、昨夜、パラグアイがスウェーデンに敗戦した為、
パラグアイの予選リーグ敗退が決定致しました。
参加者で唯一パラグアイをランクに入れていたtk氏は、
痛いランク欠けに成りました。

 C組とD組の展望ですが、C組は死のグループ。と形容されながら、
今のところ2強2弱の勝ち点展開です。
なので、今日アルゼンチンとオランダが共に連勝すれば、
こちらも2チームの決勝トーナメント進出が決定して、
ポイント&順位の変動が起こり得ますので、皆さん注目です。
 C組の国を3チームランク入りさせてしまった、kb氏は、
3チームの中ではセルビア=モンテネグロがランクで一番低いので、
切り捨てるとすればこのセルビアでしょう。
と言う事で、彼にとっては順当に進むのが最良でしょうね。

 D組も、同じく勝ち点上では二強二弱なので、
今晩のメキシコと、明日のポルトガルが揃って勝てば、
こちらも2チームの決勝トーナメント進出決定に成ります。

独歩安(泣)

2006年06月16日 18時50分42秒 | 兜町の乞食
超マイペースな駄目リカ人の、勃起騰げのせいで、日経平均株価は一時500円高の大暴騰!
 東証一部もほぼ全面高!!!
 なのに筆者が弄って居る銘柄(のセクター)だけは、何故か大暴落!
まぁ、”何故か”って言っても、原因は判って居るんですけど…
 昨日の時点で、筆者はもう上値は限界に近い?(自律反発と見てた為)と予測して居たので、
売り建てをしてたので、朝一番は特買い気配で上げてたので、
かなりびびりましたが、それも何とか耐えましたが、結局返済してしまったので大失敗です。
セクターの中でも特に筆者の銘柄の暴落率が酷かったですね。
東証一部の値下がり率ランキング、堂々の第5位です(苦笑)
かなり凹みます。
日経平均株価は400円の大幅高なのに、
個別銘柄の暴落の規模は、先日の600円越え安の水準でしたよ…(汗)

 ただ、朝に高値掴みをしなかっただけでも良しとするべきでしょうか…

シ!セ!ブエテ!!

2006年06月16日 00時14分16秒 | 携帯実況
エクアドルが3-0で勝利しました。
これでA組はドイツとエクアドルの16強が決定しました。
これで3戦は消化試合と成りそうです。
が、此処でちょっと問題が…
実はドイツが現在二位なのです。
なので三戦目をゆるゆるドローと成ると、組み合わせの予測がかなり狂うので、ヤバいです。
この状態だと、ブラジルと同じ山に成ってしまうので、
早めにどちらかが消える可能性か高く成ってしまいます。
どうなるか!?

W杯、予選二順目突入

2006年06月15日 22時55分39秒 | FC.名無しさん
今日から本格的に二順目です。
A組は、エクアドルが負けない限り、ドイツの16強確定です。
参加者のうち、二人以外はドイツをランクに入れているので、
これでポイントが加算され、遂に順位の変動が始まりそうです。
エクアドルも勝てば16強入りですが、こちらはランクに入れている参加者が居ないので、
ポイントに影響は有りません。

 B組は、イングランドが勝てば、こちらも16強が決定です。
 スウェーデンも勝利すると、ほぼ確定の状況でしょう。
 今晩は、イングランドとトリニダードトバゴとの、
元&現マンチェスターユナイテッドダービーが面白そうです。

 現在エクアドルがリードしています。

スペインの4点目

2006年06月15日 01時02分18秒 | FC.名無しさん
凄いSEXYだったなぁ~
ちょっと身震いしてしまいました。

ところでラウールってJリーグ来ないのかな?
ラウールはTOYOTA大好きで有名なんだけど、
(TOYOTA CUPでMVPに成った時の賞品が、アルテッツァだったんだけど、
あんな車ラウールの年俸から言えば端金なレベルで買えちゃうんだけど、
それを素で喜んで居たんだよね。
て言うか普通にプライベートのマイカーはTOYOTA車ですよ)
名古屋のフロントとかが声掛けたら、普通に来ちゃうと思うんだけどな。
「うちはTOYOTAが経営してるクラブなんですよ。車乗り放題ですよ」とか言ってね(笑)
名古屋のフロントはラウールがTOYOTA好きって言うのを知らないんだろうか??

都民統一志向Jクラブにはミーハー受けなスター選手は要らないけど、
Jリーグには一人は、そう言ったスター選手が欲しいな。
J開幕時代の名残。みたいな感じで(苦笑)

TOYOTA好きって事で、何でも欲しがるうら○君が取ろうとしても、絶対取れないって所が味噌。

日経平均株価、600円越えの大暴落

2006年06月14日 21時11分47秒 | 兜町の乞食
 いやぁ~、昨日は見事な大暴落でしたね(苦笑)
 近年で、終値ベースで、600円以上の下げを記録したのは、
2001年9月11日の、アメリカ同時多発テロを発端にした大暴落以来です。

 筆者が株式投資を始めてからは初めての経験なので、
怖いのも有りますが、内心ちょっとドキドキでした。

 以前株式投資研究のwebで、当時の株価の動きの記事を見て、
600円安って凄まじいなぁ~…
 どんだけ下がるんだよ!!もうあちこちストップ安オンパレードなのか!?
とか思ってビビッた記憶が有りますが、
 実際に遭遇してみると、大した事ないっすね…(涙)

 あはは、まぁ本当に涙目で損しましたけど、
でも本当に想像して居たより大した事なかったです。それは本当。
実際、筆者の監視銘柄は、普段の200円安水準レベルしか下がらなかったんじゃないかな?

 今回の年度が変わってからの暴落は、殆どが駄目リカ人が原因です。
 なので火曜の夜は色んな意味で、U・S・A!U・S・A!状態でしたが、
結局は両方共撃沈で、かなり元気が無くなります。

 特にニューヨークなんか、朝起きたら$200以上下げてて、
思わず失禁・脱糞しそうになりました(嘘)
正直、駄目リカ人の投資マインドだけは、どうしても予測出来ないので、
本当にムカつきます。
 日本人の投資マインドはかなり解るのですが、
いつもこれから上昇機運が強い時に限って駄目リカ人がワケワカメな暴落をしてくるので、
それに巻き込まれる事が多いです。

 駄目リカは、同盟国に半ば無理矢理自国の赤字国債を大量に購入させて居るので、
インフレ懸念が出ている今、金融システムがいつ崩壊してもおかしくない状態だと言われています。
 で、本当に崩壊すると、国債握らされている周辺国(特に日本)が、
一緒にノックアウトされちゃう。って言う凄い理不尽な状態に成ります。
なので、今「危ない」って言われてるのも、まぁ解らない訳では無いですが、
何処で織り込むか? それともこのまま割れ鍋底なのか?
と言うの(駄目リカ人のタイミング)が、ちょっと解りません。
なので怖いんですよ。

 日本はファンダメンタル的には、本当に悪くは無いと思います。
ハッキリ言って売られ過ぎ感は凄い有るのですが、反転しそうに成ると
駄目リカがドカーンと来るので、かなり悪質です。

 今日は、昨日600円安と言う事で、幾らなんでも売られ過ぎ感が強く、
流石に反発しましたが、これも近日中の駄目リカがまたヘたれる可能性が有るので、
また下値を試す展開も有りそうです。
 今朝は14000円割れ寸前まで行きましたが、その直前で反発して行きました。
が、近々キリが良い所を試す事が多いので、14000円タッチの場面も有ると見てます。

どうなるんでしょうかね?

G組の結果とH組の展望、その他

2006年06月14日 20時38分53秒 | FC.名無しさん
かの国が、アジアでの勝ち点、一番乗りですか…
あそこの国民は、日本が負けて、そして自国が勝って、さぞ痛快な気分なんでしょうね(苦笑)

 しかし、相手が今大会一番チームワークでゴタゴタしている国って事で、
私的には予選ブッチギリ最下位だと分析してますので、
その国を破っても、何とも思いませんよーだ!
 逆に一番楽な試合を先にしてしまった事で、残り二戦で連敗も十分有り得ますよ。
もう一つの試合はフランス対スイス
昨年の予選(その前から?)何連続ドローの因縁の対決。
またもドローとは、本当に皮肉です。
結果はスコアレスですが、なかなか白熱してたと思います。
ジダンも切れてました。(プレーじゃ無いんだけど(苦笑)))

 そして我がF組の雄ブラジルの登場です。
私が言ってた通り、ブラジルが勝ってくれました。
これで名実共に第二戦が天王山!と言う舞台が整いましたね。

 そして今夜の試合は、筆者的には余り注目度高く無いんですが…(汗)
でもウクライナとスペインの試合は、面白いかも知れませんね。
両チーム共、ランクにも関わって来るので、注目して置きましょう。
もう一つはアラブダービーです。
 アラブダービーで思い出したのですが、東亜のダイナスティーカップと対を成す(?)
中東諸国のカップ戦、ガルフカップ。
あれって、アジア地区のイスラム国しか参加出来ませんが、
北アフリカ諸国のイスラム国も参加させてあげれば良いのに…
とか思ってしまいます。
 普段地区連盟が違うので、中々対戦する事は無いだろうし、
 そうすれば、名実共に中東イスラム諸国ナンバーワン決定戦に成って
面白いと思うんですよね?
 って、話がW杯と関係無い方向に逸れました…(汗)

 そして遂に、リーグも二順目に突入です。
 此処からは早いブロックでは、予選通過を決めるチームもチラホラ出てくるので、
ポイントの変動も出て来て、やっとW杯totoの順位も動きます。
そう成ると、やっと本当に開幕!!と言う感じに成って来ますね。
ドイツは予選突破を確実に出来るでしょうか!?
注目です!!(筆者が)

W杯totoE組の動向…

2006年06月13日 22時46分50秒 | FC.名無しさん
昨夜はEグループの2試合が行われましたが、
チェコが順当にアメリカを粉砕しました。
と言うか、チェコ強過ぎです!!
 特にファンタジーは感じないんですが、あの基本に忠実な感じのチームプレイは筆者好みかも?
ボールの無い選手は意識的にボールを受けれる場所に顔を出すし、
ボールを持って居る選手は確実にボールを通せる所へ丁寧にパスを出し繋いでいく…
 それと、ネドヴェドって良いですね。
 パスの配球の仕方が、とっても良いです。筆者は海外サッカー厨じゃ無いので、
こんなに良い選手だと思いませんでした(苦笑)

 アメリカも有効なカウンターを何度も試みるんですが、
チェコの守りが堅いですね。
悉く決定的な場面寸前で潰されてしまいました…

 昨夜は色々な意味でアメリカ人がヘタれた日でした(泣)

 実は、筆者のtoto予想、今公開して居るのはアメリカ3位なんですが、
迷ってたもう一つの予想と言うのが、アメリカの代わりに、3位チェコにしてたんです…(泣)
(ガーナの代わりにアメリカ)
う~む。これを日本を優勝!なんて言うとんでもない斬新な予想をした人に魂を奪われ、
自分の願望ランクを出してしまったのが、今は悔やまれます。
 お陰で昨晩の試合を見て、お寿司へのモチベーション、かなりダダ下がり中です(苦笑)
 これはもう、開催国頼み一本で行くしかないかな?とか思ってます(汗)

 これにより、チェコを唯一上位にランクした、N氏が有利に成りそうな展開ですね?
そして日本ですが、日本にポイントを絡ませたいのならば、ブラジルを応援しなければ
いけない状況に成って来ました。
その辺も、今夜登場するブラジルには注目度大です!!
ブラジルを上位にして、日本をランクインさせている人は、頑張って応援しましょう。

はぁ~…