蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

△大河原峠~双子池ルート 女優 森郁月さんのブログで紹介して下さっています!

2021年02月02日 | 日記
女優の森郁月さん(@katsukimori1227 )
NHK 「にっぽんトレッキング100」や、「ニッポン島旅」、「テントを背負って」等、山や旅番組、その他舞台や雑誌等でご活躍されている森さんの、公式ブログで双子池までのルート情報を掲載して下さっています!
【森郁月さんの公式ブログ】
https://ameblo.jp/katsukimori/

今回掲載して下さっているコースは、△大河原峠~双子山~双子池までのルートです。

登山口や駐車場、山小屋の情報、行程のコースタイム、標高差等、地図と一緒に詳細がわかりやすく掲載されていますので、登山の参考に是非ご覧下さい!

Top写真は、昨年10月、大雪の翌日に、双子池へ訪れて下さった時のもの。
双子池周辺は紅葉、大岳の中腹から上部は雪、秋と冬の景色が同時に見られた素敵な1日でした。


大河原峠登山口
例年、11月中旬~6月上旬まで、佐久市から大河原峠まで入る蓼科スカイラインは冬季通行止となります🚗🚫
又、蓼科山 七合目登山口~大河原峠間の車道は、2019年10月に台風19号の被害を受けてから、通行止の状態が続いています。
通行止解除日、工事終了予定日等、詳しい道路情報は、
【佐久市 経済部 耕地林務課】
☎️0267-62-3242
までお問い合わせ下さい。


双子山 解放感あるのびやかな山頂


北側の景色 中央に浅間山、黒斑山


蓼科山(右)と北横岳(左)の間から見えているのは南アルプス


双子山から、双子池(雄池)が、ちらっと見えています!


双子池へ向けての下り


双子池ヒュッテが見えた!


以前は、そのまま飲めると言われていた程、水が綺麗な双子池。
※保健所より、要煮沸と言われています。
※雄池の側まで行く際は、荷物の持ち込みが禁止🚫
※池の側での飲食も禁止🚫

先代から注意喚起し、皆様にご協力頂いてきたこともあり、綺麗な環境が保たれています!
*****
Japanese actress named Katsuki Mori introduced
the trekking route from Oogawara trail head to Futagoike(Twins Pond) on her blog.
Thank you for guiding us and that was so kind of you!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓼科山荘 双子池ヒュッテ 信... | トップ | 蓼科山荘 双子池ヒュッテ 202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事