蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

【双子池ヒュッテ】一時休業期間と、冬季営業日のお知らせ

2022年11月14日 | 日記
双子池ヒュッテ 双子池キャンプ場は、昨日より一時休業期間に入りました。

力になって下さった皆様、双子池ヒュッテ、双子池キャンプ場にお泊まり下さった方、
ご利用下さった方、どうもありがとうございました。

今年も小屋の為に力を尽くして下さったスタッフの皆様にも、感謝しております!

冬季営業と来シーズンも、どうぞよろしくお願い致します!!

【テント場 要予約】
双子池キャンプ場は、予約なしでの利用はできません。
営業日以外の利用はお止めください。

今後、冬季用荷物の搬入を不定期で行います。
無断利用が発覚した場合は、罰金を頂戴致します。

【トイレについて】
双子池ヒュッテの外トイレは公衆トイレではなく、多額の資金を払って管理している
個人のトイレです。
やむ終えず利用する場合は、ヒュッテ入口にある料金箱に利用料200円を必ずお支払下さい。

【冬季営業日】
双子池ヒュッテ 双子池キャンプ場は、年末年始・お正月営業行います!

△年末年始・お正月営業日△
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)、1月7日(土)~9日(月祝)
※ご予約がない日は、お休みする場合があります。
ご予約受付中!
テント泊も要予約です。

△その他冬季営業or休業日△
2022年12月13日(火) 営業
2023年1月14日(土) 営業

2023年2月11日(土祝) 休業

その他、1月2月の週末は、まとまったご予約(小屋泊 合計5名~、テント泊のご予約のみの場合は、合計10名~)を頂いた際に営業を行う予定です!
皆様のお越しをお待ちしております。
*****
Futagoike Hutte and Futagoike Campsite, these our mountain huts and tentsite are temporarily closed from yesterday.
We will resume accommodation service from New Year Holidays of 2023.
This is 4th year of winter accommodation service.

<Date>
December 29 2022 to January 3, 2023.
And January 7 to January 9, 2023.
※Advance reservation is required. If you have a plan to stay not just mountainhut but also Futagoike tentsite.

This year, we were also getting over with everyone who supported and helped us.
We thank you for your extraordinary assistance and help!

And We really appreciate everyone who stay and use our mountainhut.
Thank you so much and looking forward to see you again New Year Holidays and 2023 season!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【蓼科山荘】2022シーズン営業終了 冬季休業期間に入りました

2022年11月07日 | 日記
2022年シーズン 蓼科山荘の営業は、昨日をもちまして終了し、本日より冬季休業期間に入りました。


今年も営業を無事に終えることができました。
力になって下さった皆様、蓼科山荘にお泊まり下さった方、ご利用下さった方、
どうもありがとうございました。
来シーズンも、どうぞよろしくお願い致します!

 
尚、蓼科山荘のトイレは来シーズンまでご利用できませんので、ご注意下さい。
既に、七合目登山口にある立科町営トイレ、大河原峠にある佐久市営トイレも、閉鎖中です。

この先、山小屋の営業期間外に蓼科山を登る際は、携帯トイレを必ず携行して下さい。

※蓼科山にはテント場はありません。
 無断設営は、固く禁じます。

双子池ヒュッテ 2022年の営業は、11月12日(土)の宿泊までです。
その後、年末年始・お正月営業行います!

<年末年始・お正月営業日>
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)、1月7日(土)~9日(月祝)
※ご予約がない日は、お休みする場合があります。
 予約受付中です!
 テント泊も要予約です!

1月2月の週末は、まとまったご予約(小屋泊 合計5名~、テント泊のご予約のみの場合は、合計10名~)を頂いた際に営業を行う予定です!
皆様のお越しをお待ちしております。

Top写真 2022年11月6日 いつもお世話になっている皆様と(ありがとうございます!!)


今年も小屋の為に力を尽くして下さったスタッフさんに、感謝です!!
*****
We closed Tateshinasanso for winter recess from yesterday to next spring.
And we also closed toilets beside Tateshinasanso, nearby 7th station of Mt. Tateshina and Ogawara-Pass to next spring.
※Please be sure to bring portable toilet when climbing Mt.Tateshina during winter season.

This year, we were also getting over with everyone who supported and helped us.
We thank you for your extraordinary assistance and help!

And We really appreciate everyone who stay and use our mountainhut.
Thank you so much and looking forward to see you again 2023 season!

And we will open our mountain hut, Futagoike Hutte, for New Year Holidays of 2023!!
This is 4th year of winter accommodation service.

<Date>
December 29 2022 to January 3, 2023.
And January 7 to 9, 2023.
※Advance reservation is required. If you have a plan to stay not just mountainhuts but also Futagoike tentsite/campsite.

We are looking forward to welcoming you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】今週末はワッフルお休みとなります

2022年11月02日 | 日記
【お知らせ】
週末限定でご提供させて頂いている『焼きたて!ベルギーワッフル』、
今週末 11月5日(土)と6日(日)のご提供はお休みとさせて頂きます。
蓼科山荘の小屋閉めによりシェフが不在となる為、ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

又、翌週は双子池ヒュッテがグリーンシーズンの小屋閉めとなります。
その為、11月12日(土)の提供は可能ですが、13日(日)のご提供はできません。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
※双子池ヒュッテの冬季営業については、後日お知らせ致します。
※年末年始営業については、先の投稿でご確認ください。


『なめらかクレームブリュレ』は11月13日(日)以外は、ご提供可能です。
よろしければ、ご賞味ください😌
※手作りの為、数に限りがあります。
一度に多くのご注文を頂いた場合、売り切れる可能性がありますこと、ご了承ください。

……:*:ワッフルお休みDAY:*:……
2022年11月5日(土)、6日(日)、13日(日)

*****

Of all homemade sweets, we'll only offering Crème Brûlée for this weekend.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【降雪情報】昨日午後から雪が降りました(2022.11.2)

2022年11月02日 | 日記
【降雪情報】
11月1日の午後、標高2350mの蓼科山9合目 将軍平では、雨から雪に変わりました。
昨晩の時点で、積雪2~3cmとなっています。


標高2034mの双子池は1日中雨。
今朝の気温は+2℃でした。

蓼科山や北横岳へ行かれる方は、軽アイゼン 又は チェーンアイゼンをお持ちください。

大河原峠登山口の標高は、2093mです。
標高の高いところにある登山口から登る計画がある方は、
スタッドレスタイヤ 又は タイヤチェーンの携行をお願い致します。
*****
Rain turned to snow yesterday noon around Shougun-daira the altitude 2350m, and the snow stuck 2~3cm.

About the futagoike was warm, this morning +2℃, the snow didn't stack.

If you have a plan to go to the summit of Mt.Tateshina or Mt.Kitayoko, please be prepared light crampons or chain spikes and also snow tire for possible situation.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする