友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リフ編みのがま口 やっと 編み上がりました

2019-12-24 06:09:51 | 製作日記

お待たせしました!!

やっと リフ編みの がま口が 完成しました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

口金に こま編みで 編みつけていきます

リフ編みに比べ 慣れたこま編みなので

簡単に 本体を 4つに分けて 編み図通りに 目を拾いながら 進みます

 

 

 

表も 中も 同じ模様

 

 

口金を 閉めると こんな形に なります

可愛いのですが 

小銭入れには ちょっと 大きい過ぎますね

 

 

 

最初に 並太の毛糸で 編んだ分は 小物入れに 

 

 

 

それより ちょっと細いので編んだものは 目数を増やして

編み進み  まあるい形の 敷物に

 

 

 

同じ編み方でも  毛糸の太さで こんなに 違った作品と なりました

 

 

何度も編み直しで モヤモヤしていたのから

やっと 解放されましたわ ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフ編みのがま口 今日こそ... | トップ | ミッションの車 運転  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~tomokoさん (たか)
2019-12-24 09:30:11
コングラッチレーション
出来上がったのですね。
四苦八苦された様ですが、それを微塵も感じさせない仕上がり凄いなあ~。
とっても素敵ですよー。
敷物もいいですね。
tomokoさんの近くに住んでいたなら実物を見に飛んで行けるのに・・・
返信する
✿❀ぁりが(。◕ˇ∀ˇ◕人)㌧❀✿ (tomoko)
2019-12-24 21:01:25
たかさん

こんばんは\(^▽^)/!
素敵ですね と書いて頂き ありがとうございます!!
ほんとに四苦八苦しましたが 編み方の要領をのみこめば すんなりと編めるようになりました。

今夜は 残りの毛糸を使って 
小さな敷物 3段編んで 毛糸のコースター 作りましたわヽ(*´∀`)ノ 
返信する

コメントを投稿

製作日記」カテゴリの最新記事