友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

桜並木を 目指して 朝の 散歩

2021-04-02 06:21:30 | 日々の暮らし

最近の 朝の散歩は 我が家の 近くにでも

あちこちと 桜満開の 頃となり

2日前 久し振りに 我が家より 西に向かって

川沿いにそって

自転車道の 桜並木を 目指しました

 

 

向こうの田んぼの畦に 桃色の 花が一杯咲いている

真っ直ぐに 伸びた木は なんでしょか?

アップで 写してみました が

 

自転車道が その木の 下を 北へと 

グランドゴルフへ 行く 山の中へと 続きます 

 

 

 

川沿いに 来た道から 自転車道に 入くと

脇に 植えられた 桜並木が 続きます

 

 

 

 

 

一足早く 咲いた 桜は もう 散り始めております

 

 

 

 

 

 

 

明石市へと 流れていく 明石川

 

この橋を渡って 山の中へ 入り 上って行くと 

いまでは ハイキングコース 

檀家である我が家の 近江寺 へ 通じています

 

神戸市西区 神出町から  三木市山田町への

自転車道の 丁度 中間辺りでしょうか

 

 

もうすぐ 休憩所が あるのですが

30分程 歩いて来たので

帰りの時間を 計算すると 

この辺りで 引き返すことに しました

 

 

 

来た道を 写すと 逆光になりました が 綺麗です!!

 

 

 

 

 

 

およそ 1時間 歩数にすると 

 

何時もの 倍は 歩いていました

満開の 桜の木の下を 歩くって 1年のうち

そう 何日もないですもの

 

 今朝も 桜並木を 見ながら 散歩に 出掛けます!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦