友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

久々 4月の 家庭菜園

2021-04-14 06:36:48 | 家庭菜園

昨日 の 早朝散歩は ブログのアップできた時間が 遅くなり

又 雨が 降っていた為に お休みにしました

 

雨も 日中 止んでいた 時間が あったのですが

夕方 散歩時間には また 降っておりましたが

 

小雨降る中 傘をさして 畑まで 出かけました

 

 

 

最近 朝の散歩は コースを変えて 30分から40分 歩きますが

夕方は 歩く時間を短くして

おままごとの ような 家庭菜園 で

畑仕事を しています

 

 

雨振りなので ウオーキングシューズでなく 長靴をはいて

 

 

今 元気に 育っている 野菜たち

 

 

先日 家で鉢に植えていた ガーデンレタス ですが

育ちがいまいちだったので

畑へ持ってきて 植え替えました

恵みの雨 だったようで なんとか 根付いたようです

 

 

秋に植えた スナップエンドウ も 実が付いてきました

もうすぐ 収穫できそう!!

 

 

先日 初めて食べた ネギ坊主 

 

 

あちこちに 植えた玉ねぎ 晩生なので 5月下旬の 収穫となりそう

 

 

こちら パセリ が 1株 だけですが

食卓の 緑の 色沿い 重宝します

 

 

数日前の 冷え込みで 葉っぱが 傷んだじゃがいも ですが

新芽時でなく ここまで 成長したいたので 大丈夫のようです

 

 

 

昨年 隼人瓜で 覆われていた フェンス  

脇に 頂いた 矢車草の苗を 植えたいたら

今 花が 咲きだしました

 

懐かしい 子供ころから 目にしている 可憐な 花です

 

 

同時に 頂いていた 花の苗 

菜の花は もう おしまい 

真ん中は 白い小さな花が ぼちぼち 成長がイマイチですが

左は どんな花が 咲くのかしら?

 

 

最後に ほっておいた 春菊の花 

 

 

もうすぐ 夏野菜の 苗を植える 時期になります

ぼちぼち 準備しなくっちゃ!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦