こんばんは。更新がかなりズレてしまい、申し訳ございません。
もはや、やる気がないのかと思われそうですが、続けていきます。
昨年のブログにも書いていた「みたま祭り」が中止となり、わたしの勤務時間も削られ、少々苦戦中です。
新型コロナウィルスの感染患者も増えています。
私も接客業なので、感染には十分注意しています。
皆さん、がんばりましょう。
さて、オリンピック開幕、その時日本は?です。
また来週です、さようなら👋
7月17日篇 脚本家 向田邦子 直木賞 受賞(1980、ソビエト・モスクワ)
経済企画庁(現在の内閣府) 経済白書「日本経済の成長と近代化」 発表(1956、オーストラリア・メルボルン)
福岡県の食品メーカー「ふくや」の創業者 川原俊夫(1980)
同年5月に東京都世田谷区で発生した尾関雅樹ちゃん誘拐殺人事件の容疑者 本山茂久逮捕(1960、イタリア・ローマ)
千葉県東金市と山武市にまたがる成東東金食虫植物群落 国の天然記念物に指定(1920、ベルギー・アントワープ)
18日 現在の愛媛県八幡浜市の吉田亀三郎ら漁師5人が全長凡そ10mの小型帆船(打瀬船)で日本人初の太平洋横断を達成(1912、スウェーデン・ストックホルム)
発達した梅雨前線の影響で山陰地方、北陸地方で集中豪雨 発生(1964、日本・東京)
19日篇 山梨県と静岡県の境にある富士山山頂に郵便局を設置(1906、ギリシャ・アテネ)
梅雨明けの猛暑により日本全国各地で異常現象 続出(1980)
コウノトリ 国の特別天然記念物に指定(1956)
作家 子母沢寛(1968、メキシコ・メキシコシティ)
20日 新潟県から滋賀県を結ぶ北陸自動車道 開通(1988、韓国・ソウル)
21日篇 東京にある東京大神宮の前身である神宮奉斎会本院 神前結婚式のPRイベント 開催(1900、フランス・パリ)
ニューハーフタレント はるな愛(1972、ドイツ・ミュンヘン)
料理研究家 江上トミ(1980)
22日篇 長崎県にある壱岐対馬国定公園(1968)
青森県にある下北半島国定公園 誕生(1968)
三重県と滋賀県にまたがる鈴鹿山脈が鈴鹿国定公園に指定(1968)
秋田県、岩手県、宮城県、山形県にまたがる栗駒国定公園 誕生(1968)
23日篇 東京都世田谷区と目黒区にまたがる駒沢オリンピック公園が竣工(1964)
日本で初めて伝統的建造物保存地区が選定された日(1976、カナダ・モントリオール)
東京都水産試験場が東京都防災会議で「ナマズの地震予知能力は本当」と発表(1984、アメリカ・ロサンゼルス)
医師で福祉活動家 中村裕(なかむら ゆたか)(1984)
神奈川県横須賀市沖で海上自衛隊の潜水艦「なだしお」と釣り船「第一富士丸」の衝突沈没事故 発生(1988)
7月24日篇 三重県四日市市の「四日市喘息」訴訟で同県内の津地方裁判所 原告勝訴の判決を下す(1972)
第二次世界大戦後初めて沖縄県からの修学旅行生が東京都中央区晴海埠頭に到着(1956)