ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

ある成人男性の本当はネット上に載せたくなかった恥ずかしいことを書いています。馬鹿みたいと笑って読んで頂けると嬉しいです。

今日は自動車運転免許証の更新に行ってきました。

2020-06-23 21:16:33 | 日記
こんばんは。今日は早めの出勤でしたので、帰りに自動車運転免許証の更新に行ってきました。
場所も、自宅への帰り道にあるので、最寄り駅から迷うことはありませんでしたが、今回は品川駅からバスで行くことにしました。改築されてから行くのは初めてです。
私はまさにペーパードライバーなので、特に何も問われることもなく、ぱっぱっと終わりました。
行きは雨でしたが、帰りは晴れて、行きに着ていったレインコートや雨靴が入ったビニール袋が大きな荷物になり、なかなか大変でした。
今週も雨の日が多く、早く夏が来て欲しいですね。
さて、いつものオリンピック開幕、その時日本は?です。
今回は一気に月末まで載せます。
25日 筝楽家、作曲家 宮城道雄(1956、オーストラリア・メルボルン)
26日 ニホンヤマネ 国の天然記念物に指定(1976、カナダ・モントリオール)
写真家 須田健二(1988、韓国・ソウル)
東京都千代田区の日本武道館にて日本人プロレスラー アントニオ猪木対アメリカ人プロボクサー モハメッド・アリ戦 開催(1976)
27日 児童文学者 鈴木三重吉(1936、ドイツ・ベルリン)
福島県南会津郡下郷町にある中山風穴地特殊植物群落 国の天然記念物に指定(1964、日本・東京)
東京都の国立劇場で名古屋弁を広める会の東京大会 開催(1988)
28日福井県を中心に北陸地方に大きな被害をもたらした「福井地震」 発生(1948、イギリス・ロンドン)
第二次世界大戦後のアメリカ軍占領下の沖縄県にて新聞の発行を許可(1948)
29日 東京都千代田区にある皇居の新宮殿の起工式 挙行(1964)
30日 予防接種法 制定(1948)
東京都台東区にある上野動物園にいたパンダのカンカン(1980、ソビエト・モスクワ)

東京アラートが解除されて初の週明け

2020-06-16 19:15:21 | 日記
こんばんは。ちょうど一週間ぶりですね。
先週末に東京アラートが解除されました。
もう赤い都庁やレインボーブリッジが見られなくなるのは良かったです。一部で観光名所などと皮肉られたようですが。
6月も折り返し地点を過ぎました。
これからは暑くなる一方です。夏至も近いので夕方が長く、キレイな夕焼けを楽しめるのは、今のうちですね。
さてオリンピック開幕、その時日本は?
17日 映画監督 中川信夫(1984、アメリカ・ロサンゼルス)
18日 同年4月に日本を出航した移民船 笠戸丸 ブラジルのサントス港に到着(1908、イギリス・ ロンドン)
19日歌手 松原操(1984)
20日 山岳スキーヤー 植木毅(1937~) 日本人で初めてモンブラン北壁の滑降に成功(1968、メキシコ・メキシコシティ)
21日 イギリス人建築家 ジョサイヤ・コンドル(1920、ベルギー・アントワープ)
株式会社キャラバンの創業者でキャラバンシューズの生みの親 佐藤久一朗(1984)
22日 自然環境保全法 公布(1972、ドイツ・ミュンヘン)
日本ボウリング場協会 ボウリングの日と制定(1972)
23日 詩人、小説家 国木田独歩(1908)
24日 発明家、シャープの創業者 早川徳次(1980、ソビエト・モスクワ)


遅くなりました。今週分です。

2020-06-09 19:17:29 | 日記
こんばんは。前の更新から一週間以上空いてしました。ごめんなさい。
6月に入ってから、土曜日のみの休みとなり、東京アラートの発令でその休みも出掛けなくなり、自宅でカウチポテトと化しつつあります。これまで何回か病院での入院生活を送ると反動か外に出たくなります。
はやく外で自由にのびのびとできるよう願います。
さて、オリンピック開幕、その時日本は?です。遅れた分を取り戻すべく、昨日の8日からです。
8日ボードヴィリアン 初代内海突破(1968、メキシコ・メキシコシティ)
東京都と埼玉県を結ぶ東京地下鉄有楽町線 全線開通(1988、韓国・ソウル)
9日日本画家 徳岡神泉(とくおか しんせん、1972、ドイツ・ミュンヘン)
10日現在の国立天文台と生活改善同盟 6月10日を「時の記念日」と制定(1920、ベルギー・アントワープ)
長野県諏訪市と下諏訪町にまたがる霧ヶ峯湿原植物群落 国の天然記念物に指定(1960、イタリア・ローマ)
11日 工場用水法 公布(1956、オーストラリア・メルボルン)
冒険家 今給黎教子(1965~) 鹿児島県鹿児島市の平川港から太平洋単独往復航海に出発(1988)
第三次佐藤栄作内閣の通商産業大臣 田中角栄 日本列島改造論を発表(1972)
現在のJR中央本線の東京の御茶ノ水から長野県塩尻まで開通(1906、ギリシャ・アテネ)
12日 東京銀座にあった服部時計店の新館(現在の和光、時計台のある建物) 完成(1932、アメリカ・ロサンゼルス)
第68、9代内閣総理大臣 大平正芳(1980、ソビエト・モスクワ)
13日 盲導犬 サーブ(1988)
全日本競技ダンス連盟 第一回競技ダンス「早慶戦」開催(1948、イギリス・ロンドン)
小説家 太宰治(1909~1948)が愛人の美容師 山崎富栄(1919~1948)と多摩川上水に入水自殺(1948)
14日 日本人女性初の五大陸最高峰踏破となる田部井淳子 アメリカ合衆国の北米大陸最高峰デナリ 登頂に成功(1988)
奇術師 松旭斎天一(1912、スウェーデン・ストックホルム)
第二次世界大戦後 金ペン万年筆 販売再開(1952、フィンランド・ヘルシンキ)
東京都武蔵野市井の頭動物公園にいたアジアゾウ 花子(1947~2016) 深夜ゾウ舎に入り込んだ酔っぱらいを殺害(1956)
東京都台東区浅草にあった風流お好み焼き店「染太郎」 初代店主 崎本はる(1984、アメリカ・ロサンゼルス)
北海道大空市の女満別町湿生植物群落 国の天然記念物に指定(1972)
15日 学生運動家 樺美智子(1960)
16日 自治体東京都 同中央区を中心とした道路下の空洞調査の実施を決定(1988)
新潟県を中心に甚大な被害があった新潟大震災 発生(1964、日本・東京)