ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

1月最後の投稿です!また来月です。

2024-01-29 15:33:08 | 日記
こんにちは。珍しい時間の投稿です。
今日はお休みを頂いて、近所の川崎大師へ参拝してきました。
今日は愛車の参拝と私の参拝です。
1月末の平日ですが本殿に並ぶ参拝は大人数でお堂の中は満員で、まだまだ1月なんだなと思わせました。
さて、今回が1月最後の投稿ですが元号シリーズは2月も含みます。
今月最後3日分と節分までです。
ではまた2月です。今月もありがとうございました。
1月29日 日本初の全国戸籍調査が行われる(1872、明治5年)
30日 茶道家 塩月弥栄子 冠婚葬祭入門発売(1970、昭和45年)
31日 同月27日に現在の明治安田生命から日本で初めて保険金が支払われたと報道(1882、明治15年)
2月1日洋画家 井手宣通(1993、平成5年)
2日ねぶた絵師 竹森節堂(1970)
廃藩置県により現在の石川県の名称が決定(1872)
3日歌舞伎俳優 十二代目市川團十郎(2013、平成25年)

こんばんは。寒くなりました。

2024-01-21 00:52:04 | 日記
偶然にもアピールチャンスが来ました。
しかし寒いこと!
ふるさと寒く衣打つなりという言葉がありますが、寝床は寒くブログ打つなりという感じでしょうか。笑
私もあまりの寒さか皮膚が異常にカサカサになり皮膚科に行って薬を塗り込んでいます。
まあ以前までだったら、年明けて節分の頃には治っていたのですが、今年は長引きそうです。
さあ、年始から長く続いている元号シリーズです。
何とか更新ができました。
次回は未定ですが、おそらく28日前後になります。
22日 国産飛行船 雄飛号 埼玉県から大阪府まで実験飛行(1916、大正5年)
23日 演劇評論家 戸板康二(1993、平成5年)
旧日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森県青森市街から同県八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難(1902、明治35年)
24日 明治天皇 1200年に渡る肉食の禁を破り牛肉の試食(1872、明治5年)
25日 映画監督 円谷英二(1970、昭和45年)
漫才コンビ「千原兄弟」 千原せいじ(1970)
26日 小説家 安岡章太郎(2013、平成25年) 
27日 大相撲 東関部屋の力士 曙太郎が外国人力士で初めて横綱に昇進(1993)
28日 現存する日本最古の書物「古事記」が完成し、元明天皇に献上される(712、和銅5年)
それではもう夜遅くなりましたのでおやすみなさい。

夜遅くなりましたが、今から投稿します。

2024-01-15 23:33:55 | 日記
こんばんは。前回からあまり間は空いていませんが更新します。
このブログの更新はできるうちに進めておくことにしました。
今日は公休日で墓参りや無くなったシャンプーなどを買いに行ったりと1日出かけていました。
やっと今、落ち着いて入力しています。
さあ、前回ぐちゃぐちゃになってしまった元号シリーズも元通りに戻りました。
今日15日から一週間分です。
15日 詩人 西条八十(1892、明治25年)
16日 日本初の南極探検隊 白瀬南極探検隊 南極へ到着(1912、明治45年)
17日 重要無形文化財「精好仙台平」伝承者で織物研究家 甲田栄佑(1970、昭和45年)
18日 歌手 桑江知子(1960、昭和35年)
19日 学校給食に米飯の使用許可(1970)
20日漫画家 園山俊二(1993、平成5年)
東京都中央区京橋電話局 日本初のダイアル式自動電話交換システムを稼働(1926、大正15年)
21日 日本のレーベル会社トライエムよりThe 虎舞竜のシングル「ロード」発売(1993)
江戸時代初期の大工頭 中井正清(1619、元和5年)
主婦連合会 チクロ追放消費者大会 開催(1970)
21日にできれば投稿します。
さようなら👋

こんばんは。夜分遅くに更新です。

2024-01-13 00:42:54 | 日記
いよいよ投稿する意味が分からなくなってきました。
本来なら8日のはずがもう13日に。
週休2日が1日になり夜勤、午後から終電車の勤務になったり、なかなか更新するチャンスがありませんでした。ごめんなさい。
前回は一週間分でした。今回も一週間分を載せます、ありがとうございました。
8日 東京都台東区上野駅で発車ベル 設置(1912、明治45年)
全国牛乳パックの再利用を考える連絡会元代表 平井初美(1993、平成5年)
現在の岩手県と宮城県ができる(1872、明治5年)
9日 1975年に北海道浜頓別町クッチャロ湖にて放たれた日本の白鳥標識放鳥第一号001Yが山形県酒田市の最上川河口で発見(1980、昭和55年)
10日 跡見学園創設者 跡見花蹊(1926年、大正15年)
11日 コメディアン 原哲男(2013、平成25年)
12日 日本の大手繊維メーカー 東洋レーヨン(株)設立(1926、1970年に東レに社名変更)
映画監督 深作欣二(2003年、平成15年)
13日 お笑いトリオ 森三中のメンバー 大島美幸(1980)
東京都渋谷区原宿にある浮世絵 太田記念美術館 開館(1980)
14日 江戸時代前期の武士 萱野重実(1702、元禄15年)
民謡歌手 佐藤貞子(1950、昭和25年)

こんばんは。遅い時間に失礼します。

2024-01-05 00:14:44 | 日記
こんばんは。
元日から地震、飛行機事故、電車内通り魔、東京都西新宿の火事など近年稀に見るバタバタしたお正月でした。
本来なら今日から仕事始めの方が多いかもしれません。
私は毎年のことながら年末年始は出ずっぱりで、やっと今日一段落です。
改めてゆっくりブログが投稿できます。
ゆっくり投稿できるなら、昨年休んでいた元号シリーズを復活させます。
昨年の4月から5年先(令和10年)の分までブログ更新を止めてまで調べて書きストックしてあります。
今回は1日から7日までです。
1月1日 年齢のとなえ方に関する法律 施行(1950、昭和25年)
2日 俳優 天本英世(1926、大正15年)
3日 作家 森村桂(1940、昭和15年)
4日 日本テレビnnnドキュメント 放送開始(1970、昭和45年)
5日実業家で元参議院議員 藤巻幸大(1960、昭和35年)
6日 外務省職員 小和田雅子さん(現在の皇后陛下)、皇太子妃に内定と報道(1993、平成5年)
7日 喜劇俳優、歌手 榎本健一(1970)
おやすみなさい。