ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

今日はハロウィンでしたね。

2020-10-31 18:02:44 | 日記
こんばんは。今日は寝落ちしないように、この時間に投稿します。
昨日がハローワークの初回失業認定日でした。
その日は前日からの夜勤明けでガムとコーヒーを飲みながら、眠らないように注意して行きました。
月末とあってあい変わらずの大混雑で帰宅したのが14時でした。
それから、軽く食べて眠ってしまって、よほど疲れていたのでしょう。目が覚めたのが午前0時すぎです。住宅街の真夜中はトイレに行くのも憚れるほど静かです。
一時間くらい起きていたでしょうか。
ほぼ何も出来ず、また寝てしまいました。
そのあと、起きたのは午前11時です。
いや、おひさまが眩しい。明日が11月とは思えない暖かさです。
さあ、やや元気になりました。
オリンピック開幕、その時日本は?ですが、もう来月分をアップします。
また来月に更新します。
さよなら。
11月1日現在の東京都渋谷区にある明治神宮 創建(1920、ベルギー・アントワープ)
漫画家 西原理恵子(1964、日本・東京)
2日 挿絵画家 茂田井武(1956、オーストラリア・メルボルン)
3日京都府と奈良県を結ぶ近鉄京都線の前身の奈良電気鉄道 開業(1928、オランダ・アムステルダム)
4日中華人民共和国からの親善パンダ「カンカン」、「ランラン」 東京都台東区上野動物園でお披露目(1972、ドイツ・ミュンヘン)
東京都千代田区有楽町に現在の消費生活センターの前身である消費者相談窓口 開設(1968、メキシコ・メキシコシティ)
5日 日本のプロ野球チーム西武ライオンズの野村克也選手 現役引退を表明(1980、ソビエト・モスクワ)
伊勢型紙(主に三重県で作られる着物などの生地を一定の柄や紋様に染色するために使われる型紙)の人間国宝 南部芳松(1976、カナダ・モントリオール)
6日 福島県いわき市にあるいわき天体観測所 開所式(1988、韓国・ソウル)
福井県敦賀市にある北陸本線北陸トンネルで「北陸トンネル火災事故」発生(1972)
7日 歌手 越路吹雪(1980)
東京都千代田区永田町に現在の国会議事堂 完成(1936、ドイツ・ベルリン)
昆虫学者 松村松年(1960、イタリア・ローマ)

いろいろな変化が出てきました。

2020-10-24 18:54:06 | 日記
こんばんは。
前の会社を退職してから早三週間。父親は人生初と言っていた入院から退院して一週間。求職中ですが、手続きに時間を取って10月が終わろうとしています。
以前お話しした薬局の方が、急にLINEを始めたりして変わったなあと思えるようになりました。
あと父親も退院してからも変わりました。
以前なら、自分がリアルタイムで見ていたテレビ番組は録画しないのですが、最近はわざわざ録画してもう一回見ているようです。ようです。というのも変ですが、番組の途中でトイレに行ってしまったり、突然電気シェーバーで髭を剃り始めたり(食卓の上でです。)、まだ番組が続いているのにうたた寝どころか横になって眠ってしまいます。最悪なのは、鳴っている電話に出ないことです。(その為、わたしが家にいる日は私が、そうでなければ、母が固定電話を取る羽目になります。おかげさまでおちおち外出もできません。)
いよいよ明暗は分かれます。
片方はなんとか生きていこうと思いと、片方は早死への一里塚の感じがします。
自分はやはり年老いても絶えず現代に追い付いていきたいです。
さて、いつものオリンピック開幕、その時日本はです。
今回は一気に月末まで載せます。
次回はまた月末に更新します。
ありがとうございました。
26日 幕末、明治時代の政治家 榎本武揚(1908、イギリス・ロンドン)
27日 実業家 島田貞二(1988、韓国・ソウル)
28日 電気科学者 宮田聡(1984、アメリカ・ロサンゼルス)
中華人民共和国より番のジャイアントパンダ カンカン&ランラン 来日(1972、ドイツ・ミュンヘン)
東京都港区にある畠山美術館 開館(1964、日本・東京)
29日 山形県酒田市で酒田大火 発生(1976、カナダ・モントリオール)
音楽プロデューサー つんく♂️(1968、メキシコ・メキシコシティ)
30日 東京都にある現在の国立競技場の前身である明治神宮競技場にて、第1回明治神宮競技大会(現・国民体育大会) 実施(1924、フランス・パリ)
小説家 島崎藤村 文学誌「文学界」第46号に「こひぐさ」の1篇として「はつこひ」を発表(初恋の日、1896、ギリシャ・アテネ)
31日 静岡県田方郡函南町の熱海峠にて「伊豆スカイライン」 起工式 挙行(1960、イタリア・ローマ、※完成は1964)
山口県と福岡県を結ぶ旧国鉄関門連絡船 廃止(1964)



もう落ち着きました。

2020-10-17 22:44:04 | 日記
こんばんは。昨日、父親が無事に退院しました。
昨日は1日大変でした。今朝は昼まで寝てしまいました。
あいにくの雨、昨日見られなかったテレビ番組を見て、壊れた雨靴の新品を買いに行き、部屋の掃除をしたら、夜になってしまいました。
明日は朝から勤務がありますので、今夜はこの辺りでおやすみなさい。
寝る前にオリンピック開幕、その時日本はです。
22日は昨年書きましたので、省略します。
18日 長崎県長崎市で被爆した医学博士 永井隆 アメリカの教育者で社会福祉事業家のヘレン・ケラーと面会(1948、イギリス・ロンドン)
19日 詩人、英文学者 土井晩翠(1952、フィンランド・ヘルシンキ)
旧ソビエト連邦の首都 モスクワにて「日ソ共同宣言」 調印(1956、オーストラリア・メルボルン)
千葉県野田市の醤油メーカー「野田醤油株式会社」が「キッコーマン醤油株式会社」へ社名を変更(1964、日本・東京)
フィリピンルバング島にて陸軍少尉情報将校小野田寛郎 発見(1972、ドイツ・ミュンヘン)
20日 日本で外国タバコが一般に発売(1960、イタリア・ローマ)
21日 動物学者 宮地伝三郎(1988、韓国・ソウル)
京都府京都市にある日本初の空中ケーブルカーである「叡山ロープウェイ」 開業(1928、オランダ・アムステルダム)
俳優 嵐寛寿郎(1980、ソビエト・モスクワ)
23日 東京都港区にある1923年に被災した美術館 大倉集古館 再建(1928)
24日 教育設備助成会(現・ベルマーク教育助成財団)設立(1960)
現在の東京都渋谷区にある日本民藝館 落成(1936、ドイツ・ベルリン)
25日 山形県内を走る山形鉄道フラワー長井線 第三セクターとして開業(1988)
翻訳家、児童文学者 村岡花子(1968、メキシコ・メキシコシティ)
岡山県と鳥取県を結ぶ伯備線 全線開通(1928)
オーストラリアからコアラが初来日(1984、アメリカ・ロサンゼルス)

本日は朝から投稿します。

2020-10-11 07:42:05 | 日記
おはようございます。無事に投稿できました。
この週末はバタバタしており、今週はお休みを覚悟していました。
まず9日に私の父親が検査入院をしまして、金曜日の朝からあまり落ち着かず、そして、これから休み明けの勤務が始まります。
これを書いているのは向かっている電車の中です。
夕べは病院の書類を記入したり、荷物の準備をしたり、とてもブログが書ける状況ではありませんでした。
頑張って行って参ります。
その前にいつものオリンピック開幕、その時日本はを書きます。
13日 イギリスのリバプールで開催された「リバプール国際庭園博覧会」に出展した日本庭園が参加31ヶ国の庭園コンペの結果、総合1位になる(1984、アメリカ・ロサンゼルス)
14日 実業家 宗次徳二(1948、イギリス・ロンドン)
15日 後の自衛隊の前身である「警察予備隊」が「保安隊」に改組 (1952、フィンランド・ヘルシンキ)
奈良県奈良市にある東大寺大仏殿の昭和の大修理が終わり、落慶法要 挙行(1980、ソビエト・モスクワ)
静岡県と愛知県にまたがる佐久間ダム 完成(1956、オーストラリア・メルボルン)
通信情報業会社 オリジナルコンフィデンス株式会社 創業者 小池聰行(1932、アメリカ・ロサンゼルス)
歌手 山口百恵 所属芸能事務所 ホリプロダクション20周年式典に参加し、引退記者会見を開く(1980、彼女の公開の場での最後の姿)
北海道内を走るJR函館本線 全線開通(1904、アメリカ・セントルイス)
漢方の復権に尽力した医師 大塚敬節(1980)
16日 新潟県白根市(現・新潟市)の白根仏壇 国の伝統的工芸品に指定(1980)
警察庁の科学捜査に日本で初めて「指紋」が採用(1908、イギリス・ロンドン)
秋田県の大館曲げわっぱ 国の伝統的工芸品に指定(1980)
17日 愛知県犬山市にある日本モンキーセンター 開設(1956)
作曲家 明本京静(1972、ドイツ・ミュンヘン)

音楽で有給自適かな?

2020-10-05 21:37:40 | 日記
こんばんは。いま、テレビでは、あの山口百恵の引退コンサートが放送されています。さよならの向こう側は当に名曲ですね。
その直前までは吉幾三も流れていました。
母親が大好きなので。
今日、代わりに薬をもらいに行った個人商店の薬局では中国語でテレサ・テンの歌を流していました。
どこへいっても音楽に溢れていた1日でした。 
さて、オリンピック開幕、その時日本は?です。
10日は昨年書きましたので、省略します。
6日 作家でジャーナリスト 黒岩涙香(1920、ベルギー・アントワープ)
日本人プロゴルファー岡本綾子がゴルフの全英女子オープン選手権で優勝(1984、アメリカ・ロサンゼルス)
福島県にある田子倉ダム 完成(1960、イタリア・ローマ)
同年1月に返還された戦時中の戦闘機 ゼロ戦(1944年にグアム島に墜落した52型甲)が愛知県名古屋市にある三菱重工業大江工場にて復元(1964、日本・東京)
7日 芦田均内閣 昭和電工事件の責任を取って総辞職(1948、イギリス・ロンドン)
越前奉書の人間国宝 八代目岩野市兵衛(1976、カナダ・モントリオール)
江戸時代のオランダ人医師 j.p.v.メーデルフォールト(1908、イギリス・ロンドン)
日本女子山岳隊 ヒマラヤ山脈のデオチバ峰に初登頂(1960)
8日 教育者 下田歌子(1936、ドイツ・ベルリン)
奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳の第2次調査で、1400年ぶりに石棺を開く(1988、韓国・ソウル)
音楽家 福田蘭童(1976)
日本足袋工業懇談会 10月8日を「足袋の日」として制定(1988)
9日 第二次中曽根康弘内閣 日本人柔道選手の山下泰裕氏に国民栄誉賞を授賞(1984)  
11日 宮崎県西臼杵郡高千穂町が「高千穂町自然保護条例」を制定(1972、ドイツ・ミュンヘン)
日本初の女性厚生大臣 中山マサ(1976)
漫画家 岡本一平(1948)
12日 松竹歌劇団(SKD)の前身の東京松竹楽劇部 発足(1928、オランダ・アムステルダム)
東京都にある荒川放水路が完成し、通水式(1924、フランス・パリ)
東京都千代田区の日比谷公会堂にて日本社会党の政治家 浅沼稲次郎 暗殺(1960)