ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

2月は別れの季節なのかな?

2022-02-26 23:53:55 | 日記
こんばんは。2月最後の更新をします。
明日は今月限りで日本を離れる従業員の最後の勤務の日なので悲しいのですが、そのために皆さんプレゼントを準備したり、寄せ書きをしたり、最高の別れにしたいと思います。
わたしは今月中は休みなく勤務が続いていて、来月頭にいきなり休みが来ます。
次の更新予定は3月3日、そう、ひな祭りの日を予定しています。
元号シリーズも2月は2日分、3月は3日分載せます。
2月27日 フランス共和国の首都 パリにて開催されたパリ万国博覧会に初めて日本が出展(1867、慶応3年)
東京都にある調布飛行場で日本初の人力飛行機リネット号初飛行 成功(1966、昭和41年)
映画監督 亀井文夫(1987、昭和62年)
28日建設省(現・国土交通省) 古都保存法により京都府京都市の土地を買い上げ(1968、昭和43年) 
佐賀県にある吉野ヶ里遺跡弥生時代最大の環濠集落と推定(1989、平成元年)
昭和天皇 戦後初めて東京都内を御巡幸(1946、昭和21年)
当時記録的な長寿で人気者になった愛知県名古屋市の女性 蟹江ぎん(2001、平成13年)
3月1日 ニュースキャスター 久和ひとみ(2000、平成12年)
現在の森永製菓 日本で初めて板チョコレートを発売(1909、明治42年)
劇作家 田中澄江(2000)
2日 江戸時代の武士 遠山景元 江戸北町奉行 拝命(1840、天保11年)
日本画家 松岡映丘(1938、昭和13年)
落語家 三遊亭楽太郎が六代目三遊亭圓楽の襲名披露記者会見を開く(2010、平成22年)
現在の北海道勇払郡安平町の旧国鉄追分機関区にて国鉄9600型蒸気機関車が入れ換え作業を終え、旧国鉄から蒸気機関車が無くなった日(1976、昭和51年)
徳島県と高知県が現在の形になる(1880、明治13年)
3日 日本の映像、音楽ソフトメーカー ポニーキャニオン シングルCD「だんご三兄弟」発売(1999、平成11年)
日本の自動車メーカー富士重工業 自動車「スバル360」 発売記者会見を開く(1958、昭和33年)
写真師 下岡蓮杖(1914、大正3年)
社団法人日本耳鼻咽喉科学会 3月3日を「耳の日」と制定(1956、昭和31年)
それでは、また来月です。さようなら👋

今週はピアノとネコだな?

2022-02-21 23:38:13 | 日記
こんばんは❗せっかくのアピールチャンスが‥。
さておき、昨日無事に北京冬季オリンピックが終わりました。
閉会式も見ることができました。
メダル授与式が閉会式で行われるを初めて見ました。
やはり北国が多いなという印象です。
ロシアオリンピック委員会にはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番が流れ、コンサートの気分になりました。
また3月4日からパラリンピックも始まります。楽しみです。
さて、明日は猫の日です。2月22日を鳴き声からとられたようで、1987年(昭和62年)制定だそうで、35年経ちます。
当店にも「にゃん活」やら「にゃん代」やら冊子が売られています。
では、そのまま26日まで載せます。
また26日です。さようなら👋
22日 フランス共和国の首都 パリにあるパリ大学国際都市日本館の創立者 薩摩治郎八(1976、昭和51年)
現在の宮城県遠田郡涌谷町より日本で初めて金が産出(749、天平21年)
日本人プロスキーヤー 三浦雄一郎 南極大陸の無名峰からスキーで滑降(1977、昭和52年)
現在の東京都千代田区にある都道府県会館にて兵庫県知事 阪本勝 戦災孤児の全国的な親探し運動の開始を全国知事会で呼び掛け(1956、昭和31年)
大正時代から昭和時代にかけての歌人 柳原白蓮(1967、昭和42年)
23日
日本の作曲家 宇崎竜童(うざき りゅうどう) 誕生(本名;木村修司、1946、昭和21年)
現在の長崎県壱岐市にて「イルカの追い込み漁」が行われ、多くのイルカが死亡(1978、昭和53年)
同月21日に愛知県名古屋市熱田区の堀川へ迷い込んでしまったシャチの救出作戦を実行(2000、平成12年)
24日検察庁、警視庁、国税庁が元内閣総理大臣 田中角栄の汚職事件である「ロッキード事件」の合同捜査体制を敷く(1976)
現在のTBSテレビにて日本初の連続テレビ映画番組「月光仮面」放送開始(1958、昭和33年)
現在の静岡県榛原郡川根本町(はいばらぐんかわねほんちょう)にある寸又峡温泉にて発生した「金嬉老事件」で事件発生から88時間ぶりに犯人 金嬉老容疑者 逮捕(1968、昭和43年)
25日
平安時代の学者で政治家 菅原道真(903、延喜3年)
東京都と群馬県を結ぶ八高線 埼玉県日高市で転覆事故 発生(1947、昭和22年)
26日明治から昭和時代の政治家で第20代内閣総理大臣 高橋是清(1936、昭和11年)
作曲家 細川潤一(1991、平成3年)
京都府の京鹿の子絞(きょうかのこしぼり) 国の伝統的工芸品に指定(1976)
商業デザイナー 今竹七郎(2000)
旧日本陸軍の軍人たちが引き起こしたクーデター「2・26事件」 発生(1936)
秋田県の樺細工 国の伝統的工芸品に指定(1976)
日本画家 横山大観(1958)

わたしの古巣の今日はめでたい開店日

2022-02-16 23:56:47 | 日記
こんばんは🌙😃❗今日はわたしがいまの会社で初めて勤務したお店の新装開店日でした。
私自身は朝から勤務があり、行けたのは夕方でした。
その店は東京都港区六本木にあり地下鉄の出口から坂道を上っていく店でした。
帰宅して父親に話すと学生時代にアルバイトで近くにいたと息子も初めて聞く話をしました。
しかしながら、外観はそのままに中はすっかり新しくなって、開店当日なのできれいでした。
このブログも四月から新装開店といきたいところですが、まだまだ先なので、続けていきます。
さあ、いま当に現在進行中の元号シリーズです。21日まで載せます。
17日 シンガーソングライターでロックバンドプリンセス プリンセスのヴォーカル 奥居香(1967、昭和42年)
国語学者 大槻文彦(1928、昭和3年)
宮崎県東諸県郡綾町大字北俣字竹野のホルトノキ 国の天然記念物に指定(1977、昭和52年)
18日 歌手 越路吹雪(1924、大正13年)
環境庁 汽水域淡水域に生息する魚類の絶滅のおそれのある76種を公表(1999、平成11年)
東京都青梅市にある御岳の神代ケヤキ 国の天然記念物に指定(1928)
仮名垣魯文が発刊した「魯文珍報」に八百屋八兵衛「放牛論」(牛鍋の料理方法)掲載(1878、明治11年)
日本のプロ野球チーム 読売巨人軍 愛媛県松山市でキャンプイン(1946、昭和21年)
北海道旭川市にて松山佳史、努美夫妻が乗っていた自動車ごと落雪にあい、生き埋めになる(1999)
19日 奈良県奈良市の薬師寺で三蔵法師の木像が発見され、一般に公開(1991、平成3年)
昭和天皇 神奈川県川崎市の昭和電工川崎工場を御訪問(御巡幸の開始、1946)
現在の香川県高松市にて屋島の戦い 勃発(1185、元暦2年/寿永4年)
日本初の地球観測衛星であるもも1号 打ち上げ(1987、昭和62年)
滋賀県と三重県を結ぶ草津線 全線開通(1890、明治23年)
20日 1925年に公布された「普通選挙法」に基づく、「第16回衆議院議員総選挙(第1回普通選挙)」 投票日(1928)
女優 賀原夏子(1991)
山口県内を走る山口線 開業(1913、大正2年)
京都府で北山杉の雪害調査 開始(1991)
陶芸家 初代徳田八十吉(1956、昭和31
年)
21日東京都武蔵野市にある学校法人成蹊学園の創立者、教育家 中村春二(なかむら はるじ、1924)
童謡作詞家 細川雄太郎(1999)
宮崎県えびの市を中心に大きな被害の出た「えびの地震」 発生(1968、昭和43年)
日本人音楽家 喜多郎 アルバム「thinking of you」で自身初のグラミー賞獲得(2001、平成13年)
警視庁 婦人警察官を初めて募集(1946)
内科学者 黒川利雄(1988、昭和63年)
おやすみなさい😌🌃💤

こちらも薄氷を踏みながら!?

2022-02-11 23:31:06 | 日記
こんばんは。今日は建国記念日という祝日でしたが、明日休む代わりに今日出勤しました。
店頭で売っている新聞には羽生結弦選手がどれにも写真付きで紹介されています。
しかしながら、私も含め、うちの従業員たちはフィギュアスケートにはあまり興味がないようです。
実は先週末から店のトイレが故障しており、それどころではありませんでした。
やっと今日直ったのです。
私もスポーツニュースで見ただけですが、お客さまとの会話では話題になります。
スノーボードに金メダルが出て、メダルラッシュに沸く毎日です。
毎日といえば1日も漏らさず続いている元号シリーズへ行きます。
16日までです。
12日 前日に東京都の築地市場に帰港した南氷洋捕鯨船のクジラ肉が陸揚げされ、東京都と神奈川県に配給(1947、昭和22年)
現在の東京歯科大学の前身 東京歯科医学院 開校式(1900、明治33年)
明治時代の政治家 森有礼(1889、明治22年)
13日 文部省 同年4月から全国の学校給食のパンの無漂白化を決定(1968、昭和43年)
大阪府教育委員会 大阪府藤井寺市で日本最古の旧石器時代の竪穴式住居跡を発見(1986、昭和61年)
14日 平安時代の武将 平将門(940、天慶3年)
東京都立高等保母学院(後の東京都高等保育学院、2001年廃止)の応募締切(1977、昭和52年)
日本画家 川端玉章(1913、大正2年)
徳島県にある立木写真館専務 立木香都子(1986)
三重県鳥羽市にある鳥羽水族館 雌のジュゴン「じゅんこ」 公開施設での人工飼育の世界新記録(271日) 達成(1978、昭和53年)
15日 女優 山岡久乃(1999、平成11年)
現在の岩手県西磐井郡平泉町にある中尊寺 建立(1105、長治2年)
秋田県の新聞社 秋田魁新報 創刊(1889)
作家 徳永直(1958、昭和33年)
僧侶で日中友好手をつなぐ会全国会長 山本慈昭(1990、平成2年)
16日 太神楽曲芸協会名誉顧問 鏡味小鉄(1987、昭和62年)
アニメーション映画作家 岡本忠成(1990)
現在の内閣府の前身 総理府 日本国内の農業人口が当時のフランスと同様に2割を切ると発表(1968)
徳島県内を走る徳島線 開業(1899、明治32年)
島根県松江市にある島根県立松江高等技術校に公立学校として初めて「伝統建築科」を設置(2001、平成13年)
立命館名誉総長 末川博(1977)
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪さようなら!

北京オリンピックが始まった!

2022-02-06 23:41:33 | 日記
こんばんは。冬季オリンピック始まりましたね。
またしても運良く開会式が見られました。
選手入場の際に日本でもお馴染みの泰西名曲が流れたり、雪の結晶を模したプラカードが印象深かったですが、最後の聖火がまさかあの形になるとは思いませんでした。
昨年の東京オリンピックは夏の夜でしたが、今回は冬の夜。
NHKのアナウンサーが氷点下で寒いです、というくらいで、こたつで見ているこちらにも寒さが伝わってきました。
寒い寒いとは言っていられません。
これから雪を溶かすような熱い戦いが始まります。楽しみです。
それでは、元号シリーズも入場行進のようにずらずら載せます。建国記念日の11日までです。
7日教育者 歌人 九條武子(1928、昭和3年)
洋画家 小山敬三(1987、昭和62年)
平安時代末期に現在の兵庫県で一ノ谷の戦い 勃発(1184、寿永3年/治承8年)
写真師 冨重利平(1922、大正11年)
江戸幕府 参勤交代の人数を制限する(1653、承応2年)
作詞家 阿久悠(1937、昭和12年)
平安時代末期の武将 平敦盛(1184)
8日 日本政府 高等女学校令 発布(1899、明治32年)
現在の東京都中央区にあった日本劇場にて第1回日劇ウェスタンカーニバル 開催(1958、昭和33年)
実業家 清水誠(1899)
9日第4次南極越冬隊員だった福島紳が南極大陸にて遭難し、昭和基地から4㎞離れた西オングル島にて遺体となって発見(1968、昭和43年)
ブラジル出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者 ラモス瑠偉(1957、昭和32年)
喜劇俳優 荒井注(2000、平成12年)
愛知県名古屋市鳴海球場にて日本初のプロ野球試合(巨人軍対金鯱軍) 開催(1936、昭和11年)
東京都日野市にある多摩動物公園でチンパンジーの自動販売機の缶飲料購入実験を公開(2001、平成13年)
セーラー万年筆 国産のボールペンを販売(1948、昭和23年)
10日 江戸時代末期から明治時代の探検家 松浦武四郎(1888、明治21年)
日本の輸送機器メーカー 本田技研工業 オートバイ「ロードパル」 発売(1976、昭和51年)
日本の出版社 東洋堂 日本初のグラフィック雑誌「風俗画報」 創刊(1889、明治22年) 
栃木県宇都宮市大谷町の大谷石採掘場跡地が陥落(1989、平成元年)
日本画家 山本丘人(1986、昭和61年)
日本のテレビゲーム会社 エニックス テレビゲーム「ドラゴンクエストⅢ」 発売(1988、昭和63年)
11日 政治家 鳩山由紀夫(1947、昭和22年)
大日本帝国憲法 公布(1889)
🌁⛄🌁おやすみなさい。