とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

たまこさん、久しぶりのお外は・・・

2007年06月04日 | 猫(とらたまくろむうこと)


5~6年前に、私の眠っている夜中に「脱走&帰宅」を繰り返していたたまこ姉さん

よく外に出してもらうクロを、うらやましそうに見ていたので

その後、一度ドアを開けてやったら・・・・・


「あ!出てもいいんですか?んじゃぁ~

と言って階段をスタスタスタッ~っと駆け下りたことがありました


その時は慌てて追いかけて、事なきを得ましたがそれ以後、またず~っと出していなかったのです。


でも、またまたお外に行きたそうにしているので厳重な監視の下、ちょっとだけ出してやりました。


「くうちゃん、それは食べられる草じゃないよ~

                      

久しぶりに、大阪の狭い空を見て何思う???たまこさん

13年前・・・大和郡山市の矢田丘陵を「さ迷っていた」(←クリック)けど、「かごの鳥」になってしまったものねぇ





今咲いているお花は・・・

2007年06月04日 | 家庭菜園
 鉄砲ゆり・・・でしょうね。

近所のYさんがいつの間にか植えておいてくれたものが咲きました




以前「ごろさん」←ところで見せていただき、可愛いなぁと思っていたら

お花見に行った鶴見緑地の売店で売っていたので購入した

            パンジーゼラニウム・・・

3月の末に買ったのですが、なんとなく花付きが悪くてポツポツしか咲きません

花がらや、いらない茎を取り除いてやりましたが・・・・・

ツートンカラーのお花とシルバーがかった葉っぱが素敵です

高温多湿に弱いらしいので、うまく夏越しができるかしら?


 イングリッシュラベンダーと


               フレンチラベンダー


 オレガノケントビューティーは・・・


「4月23日の日記」←に買ってきた時は、緑色の苞の間に小さなピンクの花が咲いていましたが

その花は終わり、苞そのものがピンクに色づいてきました

でも枝ぶり?はあっち向いたりこっち向いたり行儀が悪く

カサカサとドライフラワーのようです。そういう性質のようですけどね・・・