だいぶ前に行ったのに
アップしてなかった 「ぺこぺこうどん」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
カレー玉子とじ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/fd0f55a14d7272dce05e4cf82ae424ce.jpg)
玉子とじに「きつね」をトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
卵の下に隠れていますけど・・・
こちらは 玉子とじに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/8b5ab3181653b0f212b809e364105f21.jpg)
「肉ごぼう」のトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これも卵の下に隠れているので 卵を少し開けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
2玉までは同じ値段ですが 1玉でもボリュームたっぷりなので
私は1玉で充分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お出汁がおいしくて これぞ大阪の味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
どれも おいしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
カウンターだけの 横に長~いお店です
「ぺこぺこうどん」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
アップしてなかった 「ぺこぺこうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
カレー玉子とじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/fd0f55a14d7272dce05e4cf82ae424ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/6a1238fe0eabc60ebeba51ad6e6c0d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
卵の下に隠れていますけど・・・
こちらは 玉子とじに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/8b5ab3181653b0f212b809e364105f21.jpg)
「肉ごぼう」のトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これも卵の下に隠れているので 卵を少し開けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
2玉までは同じ値段ですが 1玉でもボリュームたっぷりなので
私は1玉で充分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お出汁がおいしくて これぞ大阪の味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
どれも おいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/44e60a5f6b289dd4a2059b6c080240df.jpg)
「ぺこぺこうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
ペコペコうどん、的を得たネーミングですね。
屋台のようなカウンターも良いですね。
これで、ウドン粉の香りの強く、やわらかで白い大阪のうどん玉なら最高ですね。
私は、グルテンの塊のような讃岐うどんは苦手なので昔<大阪駅前に出ていた屋台のうどん・・・・・
食べたいな~・・・・マオさんがうらやましいな~
「ぺこぺこ」って可愛い名前でしょう。
龍山さんも大阪うどんファンなんですね。
讃岐うどんは「男性的」で大阪うどんは「女性的」ですよね。
柔らかいけど つるんとしてもちっとして
私も大阪うどんが大好きです
大阪市東成区を中心に町の魅力を探すブログを作ってます。
東成区の美味しい店も紹介していこうと思ってます。
よかったら一度見に来て下さいね^^
「東成まちあるき」
ちょっと忙しくて
お返事が遅くなりすみません。
またお邪魔いたしますね