![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/266446a749944837efe4c126bd29b8b1.jpg)
酢豚といっても、今回は肉団子の甘酢あんなんですが・・・。
季節の野菜を何でもかんでも入れちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
さつま芋、緑と紫のなすび、赤と黄のパプリカ、白オクラ、白いゴーヤ
玉ねぎと生しいたけは自家製ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/abd59e43e1bacab30a89d49d4d86339a.jpg)
ちょうど娘が群馬のお土産を送ってくれた中にあった
生しいたけを使っていますが、ふだんは舞茸やしめじを入れます。
蓮根を入れることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
甘酢 酢 100cc
しょうゆ 80cc
砂糖 80g
水 250cc
肉だんご (豚ミンチ 塩コショウ 酒 しょうゆ ゴマ油 溶き卵 片栗粉 ネギ 生姜)
よく混ぜたタネを丸めたものを、さつま芋と一緒に揚げる。
フライパンに油を入れ、にんにくのみじん切りと好みの野菜を炒める。
火の通りにくいものは揚げておく。
合わせておいた甘酢を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
野菜豊富の酢豚は身体にもいいですね。
見ていると食べたくなりますね。
ご馳走様です。
こうなりました。
パプリカを入れるとにぎやかになりますね