とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

天神祭奉納花火

2006年07月26日 | 風景
5年前から、

大阪市旭区の淀川河川敷で行っていた

「水都祭」の花火と「天神祭」の花火を一緒に

行うようになりました。


ブレている上に電線が邪魔しています


昔は私の家からも見えたのですが

高いビルがいっぱい建ったので見えなくなりました。





三脚が必要だったと反省しました。

一眼レフでもないし、良い場所でもなかったので

適当に写したら、やはりダメでしたね。










今度はもっと綺麗に撮れるように頑張りますっ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かーちゃん)
2006-07-26 20:49:26
花火大会キレイですね~

ちゃんと写ってますよ~~

今年は花火大会まだ行ってないので、

うれしいです。

家から花火が見えるって素敵ですね!

ウチは音だけです。
返信する
かーちゃん様 (マオ)
2006-07-26 22:58:08
ブレブレだし

もっとキレイなのもあったのですが

シャッターチャンスがずれて

うまく撮れないのですよ~

残念でした
返信する
綺麗! (Kazu)
2006-07-27 17:22:13
花火って難しいんですよね~。

瞬間を狙わなきゃいけないし、周りは真っ暗だし・・・。

一眼じゃなくても三脚さえあれば大丈夫ですよ。

ブレさえしなければちゃんと撮れる筈です。

な~んて言ってて私も失敗ばかりですが(^^ゞ
返信する
花火 (mi-ca)
2006-07-27 20:36:04
まだ今年は「音」だけです。

しかも雨の日に・・・



こちらでは年々花火大会がなくなっていきます。

夏嫌いの私としては、もっと夏が嫌いになりそうです。
返信する
kazuさま (マオ)
2006-07-27 22:59:09
やっぱり三脚が要りましたね

タイミングも難しかったです。

修行して出直します。。。といっても

花火は夏しかやってないし・・・・・

なかなか修行はできませんわ
返信する
mi-caさま (マオ)
2006-07-27 23:04:14
え?雨の日に花火が決行されたのですか?

都会では、年々花火開催の規制が

厳しくなっているそうです。

残念ですね
返信する

コメントを投稿