すずめ蜂入り蜂蜜 2009年01月08日 | 福島・鹿児島のおいしいもの すずめ蜂入りの蜂蜜 福島県の親戚から送ってきました すずめ蜂が 蜂蜜の中でおぼれてる~~~ 生きたまま生け捕りにしたすずめ蜂を 蜂蜜に漬けているということで 蜂の毒のエキスが出て 滋養強壮にいいのだとか・・・ そういえば昔 どこかの道の駅で 小さな瓶に 1匹だけ針に刺して入れてある蜂蜜を買ったことがあるような記憶が・・・ ちなみに この600グラム入りの蜂蜜は 2,500円だそうです。 « 眠り猫の絵馬 | トップ | 桜島小みかんのジャム »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (龍山) 2009-01-12 08:21:37 お邪魔します。私のみかんの食べ方はそのまま皮を剥いて袋ごとムシャムシャ食べるだけですがマオ様はいろんなものに加工して食べられ、食生活が楽しいですね。蜂蜜もいろんなものとコラボして加工されるのでしょうね。食材にとって、最高の奥様ですね。 返信する 龍山さま (マオ) 2009-01-16 00:30:07 いらっしゃいませみかんは 私も袋ごと食べます同じですね桜島小みかんは かなり小さいのと皮の香りがよいのでジャムにしてみましたこの頃はあまり料理をしなくなりましたので主婦失格なんですよ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私のみかんの食べ方は
そのまま皮を剥いて袋ごと
ムシャムシャ食べるだけですが
マオ様はいろんなものに加工して
食べられ、食生活が楽しいですね。
蜂蜜もいろんなものとコラボして
加工されるのでしょうね。
食材にとって、最高の奥様ですね。
みかんは 私も袋ごと食べます
同じですね
桜島小みかんは かなり小さいのと
皮の香りがよいのでジャムにしてみました
この頃はあまり料理をしなくなりましたので
主婦失格なんですよ