淡路島に一泊して帰ってみたら・・・
閉めていったはずのトイレのドアが開いていて、例のランドリーバッグが中に入っていました
ドアを開けるならボクに任せて下さいな

ハイ!開きましたよ

トイレまで持っていって、押し込んだのはむうちゃんです(多分
)

こうやって・・・・・

押して・・・押して・・・
こんな感じで、トイレに立てて入れてありました
二泊三日までは猫達だけで留守番をさせるのですが、楽しく遊んで留守番をしていたようです


閉めていったはずのトイレのドアが開いていて、例のランドリーバッグが中に入っていました




ハイ!開きましたよ


トイレまで持っていって、押し込んだのはむうちゃんです(多分


こうやって・・・・・

押して・・・押して・・・



二泊三日までは猫達だけで留守番をさせるのですが、楽しく遊んで留守番をしていたようです




くろちゃんとむぅちゃんの連携プレーで可能となった、見事ないたずらです
どうしてトイレに立てておこうと思ったんだろう
「帰ってきたら、ママがきっとびっくりするぞ
昔、実家の台所で、どうもどこからか変な匂いがするので、あっちこっち調べてみたら、調味料を並べた棚の奥から、煮魚の骨がごっそり見つかったことがあります
文鳥どもの仕業でした
このランドリーバッグで楽しく過ごせたようですわ
それに、どうやって立てたのかも知りたいです
倒すのは簡単だけど、立てるのは難しいように思いますけどね
笑っちゃいましたわ
留守番も寂しくないみたいですし・・・。
トイレの世話など大変な面もありますが、楽しいことも多いですね
トイレを見た途端、大笑いしましたよ
演技派というほどでもないですが・・・``r(^^;)ポリポリ
たまこは、いつでもちょっとだけ写りこんでますね~
びっくりしましたよ
留守中みんなで遊んでいたようで
ホント面白いですわ
多頭飼いだから、楽しく留守番できるんですよね
笑っちゃいましたわ
立てるのは、猫にとってはちょっと難しいと思うんですけどね~
本当に器用ですね
留守中、どんなことをして遊んでいたのか
見てみたいですわ
チビちゃんにも是非買ってあげて下さい。
喜ぶとおもいますよ~
旅行は、1匹だと心配ですね~。
昔飼っていた「ピポ」という猫を、一晩置いていった時は
帰ってきたら、声がかすれてしまってました。
一晩中鳴き続けていたみたいです
多頭飼いだと寂しくないみたいですけど・・・
しかし、どうやって立てたのか不思議です
うちは1匹じゃないので
みんなで留守番してるんですよ
そうですねえ、寒い時でも、蚊の季節でも
開けたら閉めてほしいですよね~
留守番中は楽しく遊んでいたみたいですわ
そんなにむうちゃん、気に入ってくれたんだ
それも立ててあったとは!!帰ったらビックリですね
クロちゃんとむうちゃんの連携プレー、ナイス!
連携プレーによって成り立つことなんですねえ。
お留守番でもなかなか楽しそうに過ごしているんでしょうねえ♪
トイレを開けたらこれが立ってたらビックリですけど、笑っちゃいますねえ(⌒∇⌒)
ちゃんんとどのように運んだのか、
再現してくれるクロちゃんとむうちゃん、
演技派ですね~
ちょこっと写っている、
たまこさんがかわいいです
家に帰ってトイレの中にこんな大きな物が立っていたら、ビックリですわ
留守中でも楽しく遊んでいたようで
想像すると面白いですね
クロ君が扉を開けてむうちゃんが運んで・・・
ちゃんと担当が決まってるんですね
むうちゃんが運んでる姿、最高です。
実際に目の前で見てみたいな~。
みんな器用なニャンですね^^
そしてランドリーバッグ!!ミリオンセラーもん
ですね^^ますます欲しくなってきた^^
まだチビが家に来てからは旅行に行った事が
ないです。。行きたいときもありましたが・・
チビが心配で・・でも、来年は旅行に行きたいです。
しかも、ちゃんと立ててあるなんて…
むうちゃん、賢い
しかしちゃんとお留守番が出来るなんてエライですね~
うちはまだお留守番をさせたことがないので、どうなることか…
我家は丸ノブなので開けられないのですが、ベランダに出るガラス戸や網戸は勝手に開けて出ちゃうんですよ~
開けたら閉めろぉ~~って言いたいのですがそこまではちょっと無理ですよねぇ~
そう言う訳で今年は網戸に猫の出入り出来る扉をつけました
お陰で蚊が入らなくなって
ニャンズ達はお留守番中きっと賑やかだったんでしょうねぇ~
ドア開けを出来るのはクロだけなんですよ
「ランドリーバッグ転がし」・・・いけそうです
犬はあればあるだけ食べてしまいますが
猫は少しずつしか食べないので、大丈夫なんですよ
ドアを開ける猫、時々いるみたいなので
珍しくないかもしれませんけどね
他の面でもクロは賢いと思いますo(*^▽^*)oエヘヘ!
(親バカ)
来年の運動会で、むうちゃんがランドリーバッグ転がしに参加できますね(笑)
動物だけの留守番て、犬だったら食事を一度に食べてしまいそう~
猫だから大丈夫なのかな?
驚きはドアのノブをちゃんと押す
くろの偉さです。
むうのたまころがしも慣れたものですね
これからも安心して小旅行に行けますね。